雑記&犬記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何をそんなに? と思うだろうが、ほとんどがお犬様のもの。
まず、ドライフードだけでも1ヵ月7〜8千円かかる。そこへサプリメントとかおやつ、トイレシートなんかも買うわけで、少なくとも1ヵ月1万5千円はかかってる(んじゃないか?)わけだ。
今月分はソファー代もあったが、犬保険、先月分に続いてお犬様のいろんなグッズを買ったので、そんなことになってしまったのだ。
そういえば最初の頃はお犬様家計簿をつけていたが、現実を再確認するのがイヤで止めちゃった。
しかし、請求額を見て愕然とするなら、ショックをやわらげるようつけた方がいいかも。
ちなみに、よくできてるもんで、それまでかけていた習い事へのお金、自分へのお金がほとんどなくなった。
説明を受けたところでいいことしか言わないだろうから、どうなんだかと思ったが、気合いを入れるには良いかと。
ここは近くのバス停から無料の送迎バスの運行があり、いざ通うことになれば便利この上ない。1時間1本のヒッチハイク式だけど。
土曜日とあってか、学生風の若い子たちがたくさん。こんなに免許取る人が多いのかぁとびっくり。
説明会には私を含め、3人が参加。教習の流れをざっと説明し、質疑応答、校内案内などがあった。
で、結局入所を思い切れずに帰ってきた。一応期限付きの入所サービス券(写真代が無料になるというものだけど)をもらったが…。やっぱり怖い。運転。