忍者ブログ
雑記&犬記
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日またコロンのお父さんからお花をいただいた。これで3回目。今回は散歩帰りに偶然会って、お花あるから持っていきなよ、といただいたのだ。その前はわざわざ家まで届けてくれたんだけど。
花屋でもないのに、なぜこんなに沢山の花があるのか聞いてみたら、妹さんが六本木でクラブを経営していて、女の子の誕生日というとお花がいっぱい届くらしい。それで余った(?)お花をみんなに配っているのだと。この日もすでに児童館にあげてきたらしい。

コロンのお父さんには可愛がってもらって、おやつももらうので、何かお返ししなきゃかなぁ。

玄関に飾ったけど、またドライフラワーになっちゃうかな。

PR
よく行くホームセンターのペットコーナーが独立してペット館として新たにオープンした。
売り場が広くなって、販売ペットの数も増えた感じ。トリミングも大々的に掲示され、マイクロバブルも、セルフシャンプーブースもある。さらにホテルも。
シャンプーはゴールデンサイズまで価格表示があったが(8000円)、その他の超大型犬は要相談。
それでボルゾイはいくらか聞いてみたら、個体を見てみないと何とも言えないとのことだった。
トリミングに出したことはありますか、と聞くので、はいと答えると、どのくらい前か聞いてきたので適当に半年前と言ったら、「じゃあ爪がかなり伸びてますよね」だって。爪は切ってるよ。それ、普通じゃないの?
ともかく難色を示したので、ここではできないんだなと思った。マイクロバブルが興味あったんだけど。ちなみにセルフシャンプーブースは、60分2100円で指導付き(10分だか15分だか単位の値段も有り)。でも外から丸見えなので、あのピースをここで洗うのはためらわれるな。

それはそうと、生体販売コーナーではちょうどチワワを買おうとしている家族がいた。店員にエサ代やワクチン代はいくらぐらいかかるかとか、散歩に連れ出すのはいつからだとか聞いていた。
本当に重要で大変なのは躾だけど、あの家族にできるのか気になっちゃった。まぁチワワだし、心配するほどのことでもないか。

ティーカッププードルもいて、30万近かった。
優秀なブリーダーが繁殖しているので安心♪ なんて宣伝文句のある生体コーナーだけど、ティーカッププードルって…。

生体販売コーナーは、見るとかわいくて足をとめちゃうけど、切ない気持ちにもなって、どうかみんな幸せになってくれと祈ってしまうな…。

あの、私は大人になってからのアトピー性皮膚炎で大変辛い時期を過ごしまして、2年間の食事制限と健康補助食品等でもって大枚はたいてなんとか治まるようになったんですが、今でも冬~春先は右手人差し指から親指がひどく荒れます。特に人差し指の先はぶっちり切れ、それはそれは醜く痛々しいのであります。しかも指先より下は写真のような水膨れができ、1.5倍ほど指が太くなり(それは言い過ぎ)痒い痒い。そしていつしかその水膨れは左手の、やはり人差し指から親指までに飛び火するのであります。
それだけではなく、顔にもトラブルが起こります。
1センチくらいの赤みがポツリポツリとでき、カサカサと皮がはがれるのであります。化粧などしたら、「あらやだ、あの人粉ふいてるわ、クスクス」といった状態になります。
ま、湿度とともになくなっていくのですが。

この季節、花粉症などのアレルギーで困っている人も多いでしょう。せっかくの良い気候が台無しですよね。

以上、今月お会いするかもしれない方々への予備情報でした。
(意外に乙女な自分にクスリ←死)

今年も荒川マラソンの日がやってきた。
この日は土手も賑わう。

このとこお犬様の散歩は門扉を出た時、左右どっちに行きたがるかで、土手コースと街中コースを決めている。左に足を向けたら土手。右だったら街中。
で、今日は少し右に出て左だった。
こんな時は土手へ上がっても、なかなか先に進まず途中で街中コースに変更になることが多い。案の定、同じ所をウロウロ。そしたら、散歩終了のゴンタ(Mダックス)がやってきて、お姉さんとしばし歓談の後、マラソンのイベント会場に行ってみようという話になり、ピースとゴンタの凸凹コンビで祭化してる会場を散策してきた。
出店の誘惑もあり、お犬様がいなかった方が楽しめたかな?
凸凹はいろんな人にかわいがられ、甘えてた。

さて、前も書いたけど、マラソンは憧れで、またもフツフツと参加願望が湧き上がってきた。
散歩中に6年前からマラソンを始め(もちろん今年の荒川にも出て、東京マラソンにも出たとか)、2年前からは100キロマラソンにも出ているというおじさんと話すことがあった。基礎体力は別として、なんか自分にもできるような気がしてきた。お犬様と一緒に練習することはできるわけだし、やってみるか?!

カーナビなんか見てる余裕ありません。
うちのカーナビ、チョロスケだからなおさら。
「目的地周辺です」って、なんだよそりゃ!?

4回目の今日は先日行った桜草公園へ再び。今度はバイパスを通るコースで、3車線と流れに乗ることに慣れるため。と、安全に車線変更できるようになる練習ですかね。それから有人のスタンドでガソリン入れ。

今回はまぢ疲れた。っていうか、帰りに頭痛が起きて注意力散漫に。3回ほど助手席の人間をびびらせた。運転してる本人は「あ、やべっ」程度なんだけど。車庫入れもまたも数回やり直し。こうなると、ぶつけてもいいから早く止めたい! って思って、かなり荒い作業になる。

なんか…もうどこへも行ける気がしない。
お犬様が本当に大人しく乗ってるのがまた、自信をなくさせる。変わらないのは立ちっぱなしな点。

フリーランサーなので、10日は確定申告書類作成のため経理会社へ。
世間ではe-TAXなんてシステムを宣伝してて、とても便利そうだ。詳しくは知らないから印象だけね。
でも時間がないので人手に頼るわけだ、今年も。
ホント毎年この時期面倒くさい。でもちゃんとやらないと損するし。
ぜひとも損しないような身分になりたいもんだ。

今日はお世話になっているB社SZ部署の感謝会。ヒルトン東京。
も~おデブになってるおかげでパーティー服がまるで着れないから、また着物で行こうかと思ったんだけど、忙しかったので着付ける時間なし。しょぼい格好で行って来た。お犬様を迎える前まででは有り得ない腐りよう。
腐りようといえば、ヒルトン往復に送迎バスを利用するあたり。歩いていたのは遠い昔となり…(悲)

さて、B社との付き合いも古くなり、懐かしい顔はお偉くなり、会うことも少ない。知り合った同業者と、昔はああだったこうだったと懐かしんでみたり。年を感じるなぁ。

この会社のパーティーは豪勢で、社員による企画物も楽しい。
最初からスイーツに飛びついてたのは…アタシだよーっ!

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
コメントOKの『今日のこれ』はこちら↓
*script by KT*
BlogPet
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]