忍者ブログ
雑記&犬記
[59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前に書いた手作り煮梅のジュースと、青汁粉末を水で割って、シェイカーでシャカシャカ。最近のお気に入り。
青汁粉末は生ほど飲みにくくはないけれど、おいしいものでもない。色々試したけれど、これが一番おいしく飲める。
でも、煮梅のジュースがなくなったら…そうまでして青汁を摂る必要は?
健康食品に弱いだけ。
すると「そんなに長生きしたいか!」と言われるが、寿命がくるまで、なるべく病気になりたくないじゃん。
PR
nuka捨て漬けに使うようなキャベツの芯を、食べるために漬けてみた。
芯を半分に割って、3〜4日漬け込む。これって古漬け?
色は良くないし、しょっぱいけど、けっこうイケる。
鰹節をかけて、醤油は無しで。
ping シャワーヘッドがピングー。
引っ越しの際、シャワーヘッドを交換したのだ。
水量が調節できる節約タイプのものと迷ったけど、お風呂好きとしてはかわいい方がいい。
水道水をまろやかにするなんとかっていう粉末が付いていて、柄のところに入れる仕組み。髪だか肌だかにもいいとかいったかな。
なくなったら、その粉末を買うんだけど、買わずにまま使っている。中の黄色い玉ががクルクル回って楽しい。
と、言いたいところだが、使っている時は柄の部分なんか見ないのであった…。
7月25日付けで、松本充代の単行本が発売されます。早いところでは21日に入手可能だそうです。
『Dutch Doll』(発行元/青林工藝舎)。書店、Amazonなどでお求めになれます。
収録作品は全て前世紀のものですが、単行本は今世紀初です。手にとりやすい通常のマンガ単行本サイズ、B6判であることも初めてです。
内容は買ってのお楽しみということで、税抜き1000円です。皆さん、昼食代を数日間分節約して、買ってください。
尚、感想、意見、誹謗中傷などコメントをわざわざ送ってくださっても、一切お応えできませんことを、ご理解ください。宣伝しておいて恐縮ですが、自己消化をお願いいたします。
生協で買った桃がマズイマズイとうるさく言っていたら、母が山梨の知り合いに桃を頼んでくれた。
これがおいしい。ちゃんと桃の味がする! と、当たり前のことに喜ぶほど、前の桃がひどかったのであった…。
健康グッズに弱い母が買ってきたスリッパ。1日の足の疲れに効くらしい。
はき心地はやわらかく、タオル地。土踏まずのあたりにボールが入っていて刺激を与える。足の五本指をそれぞれおさまる所におさめれば、指の間を広げるストレッチ効果も。
しかし、2本同じ所に入ったり、1本ずつ外にズレて入ったりと、意識して指を入れないと、そうすんなりと正しい場所へ入らないのだった。急いでいる時はなお。
それに大きいのか(サイズは23〜25センチまでと1サイズの大ざっぱさ)、足がスリッパから落ちたりもする。それと、タオル地は夏向きかと思いきや、意外にも暑いのだった。しかも、洗っちゃダメらしい。で、中国製だからというわけではないだろうが、縫製が甘く返品交換までしてきた。
1000円くらいだったらしい。
実はこの夏前から、目立ってこの手のスリッパが、いろんなところから発売になっていて、どこが本家本元か知らないけど、どこのが一番良くて、どうなのか?
今日はにゃんと、普段からどこへ行くにもきものを愛用している仲間同士(嘘)、ゴミ出しの時着て出るきものが欲しいよねという意見で合致し(嘘)、じゃ100万の予算で買おうかと(嘘)、きもののお見立て会へ行ってきた(本当)。
しかし3時間以上もかけ反物を試したのに(本当)、売りつけられるのは2〜30万(本当)の安物ばかりで予算を大幅に下回ったので(嘘)、何も買わずコーヒーとケーキだけいただいて会場をあとにした(本当)。
それから沖縄料理の店で一杯やったのだが(本当)、ゴーヤチャンプルーがあまりに塩辛いので(本当)、お前ら客を塩分過多で殺す気かよと怒鳴りつけ(嘘)、作り直させたものの結局同じ味だったため(本当)、こちら側の嗜好のせいだったのかと少しばかり反省し(本当)、この店も1時間くらいであとにして帰路についた(本当)。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
コメントOKの『今日のこれ』はこちら↓
*script by KT*
BlogPet
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]