忍者ブログ
雑記&犬記
[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仕事が忙しい上、ちょっとリフォームが入って、メールチェックを1日半サボったら、迷惑メールが80通を軽く超えた。
ネットにつなぐとまず、メールチェックをするのだが、本当に減らない、迷惑メール。自動配信だから、そうそうなくならないだろうけど、メールソフトは学習機能つきのものを使っていて、1回ないし数回迷惑メールに指定すれば、次回から即捨てフォルダーに行くのだが、それでも毎日10〜20通は受信フォルダーに入ってしまう。
現在アドレスはHPに上げてないのだけど。
タイトルと送信名に覚えのないものは、開かずにガンガン迷惑メールに指定を繰り返す毎日。なんとかならないものか。

救いは、この迷惑メールが届くアドレスは、仕事用ではないこと。(仕事用はこれまで1度もWWWに上げてないせいか、迷惑メールは来ない)
PR
またしても半年以上の間をおいて、やっと美容院へ行ってきた。
女の子のスタッフがいなくなってて、男ばかりになってた。確か前回は入ったばかりの子がふたりいたはず。青山店は(私が行ってるのは原宿店)女の子がふたりとか。美容界は男の職場になりつつあるのか? もっとも、最初からここは男性スタッフが多かった。
メニューはカット&カラー。
犬を飼ってから、ますます自分にズボラになってきたので、長い髪をバッサリやってもらった。つまりさらなるズボラ道進行を見越して、あまり手のかからないヘアスタイルにしようというハラだ。
それにしても、腕のいい美容師さんにやってもらうのは、なんかもったいない。と毎回思うのであった。

写真はもういらなくなったゴム。
昨日は通っているバレエスタジオ(といってもお犬様のため3ヵ月近く休んでいる)の発表会で、見に行ってきた。
今回出演しないスタジオ仲間とお花を贈呈。(といっても休んでいるので任せっきり→申し訳ないので、後片付けを少しだけ手伝う)
演目は小作品と、『くるみ割り人形』のよく使われる第2幕。私もその昔、花のワルツとアラビアの踊りをやった(遠い目ノ)。
それにしても発表会というのは、見るに限る。当日の慌ただしさはもちろん、それまでの練習や準備は大変だ。それでもってあの舞台に立つ直前の緊張感といったら、何度頭の中で振りを追っても途中で切れる。でもいざ出てしまうと、案外客席も誰がいるとか見えたりして、緊張感もどこへやらで踊れてしまうんだけど。まぁ、失敗するしないはともかく、終われば充実感に満ちる。

通っているスタジオは2年に1回発表をやる。2年後はノいや、ひと昔前で発表会はおしまい。

写真、花、ブレてるし。
この数ヶ月凝っているお煎餅がある。
「新潟仕込み薄焼きせんべいほんのり塩味」というものだが、すごくおいしい。いつも2つずつ買うのだけど、3日ともたない。
もうどれだけ買ったかわからないある時、通常1袋2枚入りなのに、1枚しか入ってないものがあった。ファンだけに、くそ! と思い、メーカーのお客様相談係に(パッケージとその1枚しか入ってないものだけ)送り返した。すると迅速な対応、お詫び状と切手代、代わりの同商品に、その他の商品2種類が送られてきた。
うーん、切手代は同額切手返しだし、同商品3つの方がありがたかったなぁ。
いや、向こうも商売だって。
一時期テレビ番組の影響で、寒天が品切れになった騒ぎから久しいが、その後買った粉寒天があるし、もらったジュースがいつまでたっても残っているので、ゼリーはあまり好きではないが、作ってみた。
ジュースはフィリピン製のマンゴー。果汁100%ではないうえ、甘すぎるので、うちでは人気がない。ゼリーにすれば誰か食べるんじゃないかと目論んで。
寒天でゼリーを作る際は、ゼラチンより堅めに仕上がるので、寒天は指定の半量くらいにする。
これがなんとも不思議なことに、ジュースで飲むよりゼリーで食べた方がおいしく感じるのだった。
仕事柄、照明は天井付けの明るい蛍光灯派。間接照明は嫌いだったが、最近はデスクスタンドの蛍光灯ライトだけで、仕事部屋では天井付け電気をつけないで間接照明をつけている。白熱灯の電球。
間接照明は落ち着くというが、まさにそれ。薄暗いというかほのかに明るい空間は、慣れるとけっこういい感じで、意外と仕事にも集中できるのだった。
先日二子玉川の会に行った時、にゃんにお香をもらった。楓の柄のパッケージに入っていて、秋の香り? いえいえ、オレンジジンジャーだそう。
玄関に焚くお香はあるけど、私の部屋用はだいぶ前に切れてて、エッセンシャルオイルを香らせていた。
気が利くなぁ。
そんなわけで久しぶりにお香を焚いてみた。
うん、いい香り♪

私は香りものが好きで、お香、ポプリ、精油、香水類とよく買うのだが、実は身につける香水類には弱く、買ってもつけない。せいぜいサシェにたらしてルームコロン代わりにするか、遠くから服にサッと吹き付けるかだ。肌が弱く、かぶれるとかじゃなく、始終香らせてると気分が悪くなるし、食事がまずくなるから。
だけど香り好き。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
コメントOKの『今日のこれ』はこちら↓
*script by KT*
BlogPet
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]