忍者ブログ
雑記&犬記
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

驚いたことに、こんなにも早く、蘭丸とカワウソくんから正月のピースの写真が届いた。おまけ付きで。

そのおまけが、まるで福袋みたいで面白い。発泡スチロールの保冷箱に入ってたから、カニでも届いたかと思ったが、そんなに小さい入れ物に入ったカニはない。

中身は、メインのプリント写真、それを焼いたDVD。レーベルはもちろんオリジナル(タイトル『ピースちゃんとお友達』だって(≧▽≦)カワイイ!)。そして福袋というのは、ストロベリーのクランキーチョコ、キティのキャンディ、バナナチョコ、ハニーティー、飾りつきピン止め、ミニSDカード(512MB)、充電池エネループ2本、のこと。カードと充電池はデジカメ新調祝いだって。他はなんだろ? あ、それからこれ重要、PS2の画面操作の情報も入ってた。おかげで借りたDVD(『X MEN』『嫌われ松子の一生』)が楽しめた。
ホントにあの夫婦は面白い。

さて、写真には犬仲間も写っているので、明日から持ち歩き、みんなに配らないと。

ありがとう、蘭丸&カワウソくん。
お礼は…うやむや…
PR
ヤバい。シンナー臭い。

発酵しすぎ? 確かナントカ菌が繁殖すると匂うんだよなぁ? たいがいのトラブルは、かき混ぜを怠るのが原因。
常温保存、1日1回のかき混ぜでは足らないのか? あ、1日半に1回、平均すると3日に2回くらいしか混ぜてなかった。か?
ここへきてねか床がダメになるのは悲しい。
対策として、ぬかを1/3くらい捨てて、新しいぬかを適当に入れ、風味づけの具材も入れ替え(昆布と唐辛子だけだけど)、塩も足して、少し休ませることに。
しばらくは1日2回かき混ぜよう。

それにしても最初こそ各分量をきちんとはかって入れてたけど、今はおおざっぱ。性格が出てきた。
お正月に蘭丸とカワウソくんが遊びに来たのは書いたけど、その時お土産を持って来てくれた。

キティのいなり寿司と、横浜元町喜久屋のラムレーズンチョコ。

キティのいなり寿司は、テレビで見て知ったらしく、キティ好きの私に気をきかせての一品。か?
テレビで紹介されてたというだけあり、とてもおいしい。私は、いなり寿司にはちょっとうるさいんだけど、これは合格。横浜そごうで買ったとか。

ラムレーズンチョコは、元町の老舗洋菓子店喜久屋のものとか。
一つが大きく、一口サイズではない。ちゃんとお皿に出して、フォークで食べるサイズ。ラム酒がきいてて、大人の味? でも甘い。これもおいしかった。

お土産はまだ他にもあって、貴重な編集DVD3枚。
実はまだ見てないので、詳しくは語れず。(殴)
今日はB社KC部署の新年会で、久しぶりに渋谷に出た。
実は参加をギリギリまで迷っていたので、遅れて到着。仕事が詰まっているのだ。でも参加すると知らせてあるし、なんとか行ってきた。これが立食なら、迷わず欠席したが、ここは着席のフルコースなので、無断欠席は失礼かと思ったのだ。それに去年は名前シールをお土産にいただいたし。
コースは中華で、デザートの杏仁豆腐は絶品。これだけで無理して来た甲斐があった。
ゲームやくじ、催しものもあり、着席でも退屈しない。一つのテーブルに二人の社員が、ホストホステス役でつく。同じ業種の人たちでテーブルは埋められているみたいだが、時代がら普段会えない社員と外部スタッフの交流がメインといった様子。
さて、ゲームはお菓子つかみ取りと鬼にボール当てをやって、チロルチョコ数個とチャイニーズノートをゲット。今年はキャラクターきぐるみとの記念撮影はしなかった。すごい長蛇の列だったから。くじは1粒190円のイチゴに投票したけど、ハズレ。ま、今年の運はまだ使えるとポジティブに。

写真は獅子舞。
今日は7日で七草粥。
無病息災を願って食べるんだっけ?

今年は母がいるので、母に作ってもらったら、朝のテレビでおもゆ状態の七草粥を見たと言って、真似して水をジャバジャバ足して、なんだかなぁの七草粥になってしまった。
テレビでは卵も入れてたと、入れたそうにしてたが、それは遠慮してもらった。
目新しいものなんでもチャレンジする母なので、時々困る。
それに七草ではなく、八草。
七草セットを買ってきたのだけど、なんか淋しいと言って、小松菜を足していた。

七草粥を食べるとお正月気分も抜ける。で、今年も年賀状は松の内が過ぎてから。年賀状書きも仕事なのか?!

ところで、お粥には梅干しが合うね。
デジカメを新調した。
PENTAXのOptio。700万画素。安かったから買ったらしい。らしいというからには、私が買ったものではない。どうやらパチスロで勝ったらしい。らしいというからには、私が勝ったわけではない。
チョロくもまだ使えるデジカメがあるのに、新しく買ったのは、蘭丸とカワウソくんに触発されたのかも?
最近のデジカメは優秀で、ペットモードもある。
SDカードも安くなった。
しかし倍以上の液晶画面、今までの半分の厚さ、すごく見やすく便利なのだが、なんだか心もとないと感じるのだった。
元旦に蘭丸とカワウソくんが、ピースに会いに泊まりに来た。

携帯のカメラと、今時200万画素のデジカメで写真を撮ってる私に、まるで施しをしに来てくれたように、600万画素のデジカメと一眼レフカメラ持参で、翌日朝の散歩の時、ピースをバシバシ撮ってくれた。
まったく便利になったもんで、デジカメで撮った写真はさっそくうちのパソコンに取り込んだ。昔だったら「じゃ、あとでプリントして送るね〜」なんていって、半年、1年先にやっとこの日の写真が手元に届くのだ。蘭丸のことだから、へたすると2年3年待つ…なんてことも。
しかし残念、イチデジを数台持ってるくせに、この日持参したのはフイルムの一眼レフ。蘭丸のことだから1年は覚悟しとこう。

写真はピースの熱烈歓迎を受ける、蘭丸とカワウソくん。
蘭丸によくなついていたのだが、なぜかと考えるに、実は母にもスリスリなつくことから、ふくよかな人が好きなんじゃないか? と。
蘭丸とカワウソくんは、仲が良い本当にいい関係の夫婦。

で、元旦らしく日本酒を一升あけた。ほとんどカワウソくんが飲んだ。酒好きだなぁ〜。

沢山撮ってくれたピースの写真(デジカメ)は、これから小出しにアップしていこう。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
コメントOKの『今日のこれ』はこちら↓
*script by KT*
BlogPet
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]