忍者ブログ
雑記&犬記
[68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

060420一つ古くなった。
母はお赤飯を炊いてくれ、ケーキは高野。
プレゼントは布団カバー3点セット、ずっと欲しかったが自分で買うほどでもない宝石箱、『もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング』をもらった。
写真は化粧品会社から贈られてきたバラ。毎年届く。
PR
060417セルフリッジカフェをよく利用するのだが、コーヒーの値段が上がった。
Sサイズ160円だったのに、180円と20円も値上がった。同時にそれまでアイスでもホットでも使い捨てのカップだったのが、ガラスや陶器に変わった。
コストを考えると逆ではないのか? それとも紙コップより洗う手間の方が高くつくんだろうか?
飲み残しを持って出ることが出来なくなっちゃった。
これで160円でコーヒーが飲めるカフェはベローチェくらいか?
060415冷蔵庫の奥深く人目に触れないよう大切に大切にしまっておいたタマネギが、頭から青い芽を出して怒っていた。
「忘れてんじゃないわよ!」
その姿が可愛かったので、コップに入れてこのまま育ててみることにした。
そしたらあれよあれよとこの通り。
根を水中に張り巡らし身を減らしてそそり立つ。
すごい。私たちの周りには生命がいっぱい。
で、これ、食べられるのかな?

横にサボテンあるは、10年余りで3倍以上でかくなった。ちなみに育てているのは私ではない。
060408ピークを過ぎたが、昨日新宿御苑に花見に行ってきた。曇り空で寒かったが、桜吹雪とピンクの絨毯がきれいだった。人もまだまだ出ている。
オトナ会のメンバーで行ってきたので、詳しくはそのうちページにアップする。
それにしても飲み過ぎた。フラフラのヘロヘロで、家に帰っても無意味な笑いがおさまらない。我ながらいい酔い方だ。『酒は酔うために飲むのだ』が、年々わかってくる。
060402妹の友達のウサギ番長が遊びに来て、ロコモコを作ってくれた。カボチャスープもインスタントなんかじゃない。
お土産には、やはり手作りの豚の角煮まんをいただいた。
料理好きの凝り性だけあって、どちらもおいしかった。
その上PCもいじってもらった。
060402何度も朝日を見たというR天を、やっとこ辞めさせてもらえたウサギ番長なので、MacとWinをつなぐ“ステキ環境”もあっという間。
もうUSBメモリもいらない。いや、Winにも慣れそうだ。ありがとう。
写真は、スープを撮らずにクルトンを撮ってしまった。残念、もうお腹の中。
060401***今日は宣伝***

中野渡淳一氏の『漫画家誕生』(新潮社/2000円)が出ました。
これは信濃毎日新聞に連載されていた漫画家へのインタビュー記事をまとめたもので、その数169本。169人の漫画家が載っています。
私もその中に参加させてもらってます。2002年、山崎くんからの紹介でした。
中野渡氏は構成力に長け、眼力も鋭いのでしょう。雑談のようなインタビューから、よくもまぁこんなに的確に上手に仕上げたものだなぁ、と当時感心しました。
これまでいくつかインタビューは受けてきましたが、一番うまいです。(これはインタビューされる側の感想ですが)
書店で見かけたら、ぜひ手にとってみてください。
あなたの好きな漫画家がいるかもしれない。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
コメントOKの『今日のこれ』はこちら↓
*script by KT*
BlogPet
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]