忍者ブログ
雑記&犬記
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんで今頃よ~(^o^;)!! って感じなのだけど、安かったからサンシェードテントを買っちゃった。使い道は…まぁそのうちあるでしょ(^^ゞ

ワンタッチで開いてパパッとたためるって言うんだけど、たたみ方けっこう迷ったぞ。多分、使う度に20分ぐらい格闘となる。
大きさはこのくらい(写真)。

こんなもの買うとキャンプ熱が再発しそう。最近のランタンはLEDライトなんだってね。
あ~本栖湖か西湖、または長野あたりに行きたいなぁ。って、だから夏も終わりだってばさ。
その前に、うちの車でキャンプ道具一式にお犬様乗っけるのは厳し~f^_^;



PR
昨日はおよそ2年ぶりに蘭丸とカワウソくんが遊びに来た。神奈川から。
写真やカメラに携わって○○年のこの二人は、やっぱりカメラバッグを二つもかかえて…被写体はピース。デジイチとフィルムの一眼。
残念ながら夏ということで、外で走り回るピースを撮ることは出来なかったけど、いっぱい写真を撮ってくれた。
前に来た時は広場で犬仲間と遊ぶピースを、これまたたくさん撮ってくれたのだ。その広場も今はナシ…(;_;)
ピース用にお土産ももらった。キューキュー鳴る骨型のおもちゃやガム、タオルに写真入れ。その写真入れに入れる写真、うまく撮れたかなぁ? 出来上がってくるのが楽しみだ。

さて、お客さまを迎えるのに慣れてない我が家の冷蔵庫は、私の思いつきの食材でやや満たされたのだが、普段やりつけないことをするもんだから満足なおもてなしができなかった。ちびたの作るチャーハンが一番のオススメだった始末(^_^;)
何年もほったらかしだったワインはおかしな味になってるし。スパークリングワインは冷やしてないし(てか、スパークリングだとは思ってなかった)。
カワウソくんにはビデオデッキのリモコンと格闘してもらった。遊びに来て修理してもらうなんて…結局直らなかったんだけどね。まぁ今時ビデオデッキなんてね…(^_^;)

旧友であることに甘えてしまった1日だ。事実、一番気を遣わないでいられる友人なのだ。ちびたまでドラクエ疲れで居眠りしちゃうほど。夜散歩まで突き合わせて。すまぬf^_^;
でも、次回までには色々と腕を磨いておこう、とこれまた思いつき。

そうそう、交友力のある蘭丸は、この日これまた古い友人のベンちゃんから電話連絡があり、なんと千葉にお住まい。その千葉、ボル友さんたちと近い。アンデルセンまで20分ぐらいだってんだから驚き。他にも旧友は千葉多し。なんでだ?
蘭丸のおかげで数年ぶりに話ができた。

またおいでね。
いつの間にか蜂の巣がベランダにできていましたよ。

蜂の種類はなんだかわかんないけど小さめで細長い。巣の大きさは12~3センチぐらいかな。
蜂の巣駆除は専門家に任せた方がいいんじゃないかと言ったんだけど、ちびたが大丈夫だよと殺虫剤を噴射。ちょうどちびたの部屋の外なので網戸越しにやったらしく、みんな飛んでいなくなっちゃったと自慢気。
しかし翌日撤去作業に行くと、まだ蜂がいた。お仕事に出かけて戻ってみたら大変なことになってる! と修復作業でもしていたのか? ちびたはまた殺虫剤を噴射。
その翌日には幼虫や成虫、蜜が下に落ちていて、巣もなんとかきれいに取り除けた。

だけど、大丈夫かなぁ? 蜂が集団で仕返しに来たらどうしよう(;_;)
昨日はビアンカママの会社に行って来ましたよ。
目的はネックレス♪
ネットや展示販売では見れないたくさんの種類にワクワク。
それからカラスのビィビィちゃんに会うこと。ちょうど水浴びしたところで漆黒の体がツヤツヤしてキレイでしたよ。
街のカラスは嫌われ者だけど、よ~く見るとかわいい顔してます。ビィビィちゃんはビアンカママがちょっとでもいなくなると大騒ぎ。甘えん坊みたいですよ。
ビアンカママんちはアメショとボルとカラスがみんな仲良しで不思議。多分、ビアンカママが優しいからだね。

ダラダラとおしゃべりもして、お仕事の邪魔しちゃった。でも、ベルサリウスの逸話は感動的でした。そのかっこよさ、見てみたかったな。

さて、あれもこれも欲しい中、当初のシンプルな物というのを崩さず、揺れる度にボルが走ってるかのように見える物を選びました。あとふたつみっつ欲しい型があったんだけどね。それはまた稼いだら(*^_^*)

(ビアンカママ、お相手ありがとう。キャリーよろしくです! 入荷したらまた行きまーす♪)
先月末にオトナ会の飲み会があったのだけど、諸事情で欠席。年に数回しかやらないから楽しみにしてたのだけど。
このオトナ会はもう10年近くやってるんじゃないか? 元々は仕事仲間。おじさんふたりとお姉さんふたり(爆)の4人組。これにたま~におじさんがもうひとり追加される。おそろしく面白い面々なのだ。
で、ガッカリしてるとメンバーのナカニャンがうち方面に来るというので、木曜日の夜、女ふたりで飲み食いしてきた。チェーン展開してる居酒屋に入ったんだけど、最近の居酒屋はおいしいね。
んで、あーだこーだ世の不景気を憂いながら楽しく飲んだ。たまには女ふたりもいいよね、と満喫したのだった。

写真はお土産の水羊羹。こういう心づかいを忘れない、いい女なのだ、ナカニャンは。だもん、お酒がまわると抱きつきたくなるってもんさ。
先日はシンフォニー号で東京湾クルージングだった。
ブリーダーさんのお祝いだったんだけど、ビアンカママを通してお誘いいただき、おめでとうを言いに行ってきた。
立食だったけど、近くにいた方々とテーブル席にして、楽しい会話も有り。おいしいお料理も有り。寸劇も有り。お祝いなのに帰りにはお土産が用意されており(写真)、まぁ私ごときが(というような顔ぶれ)逆に申し訳ないやら。
お台場のガンダムも遠くに見れた。


その後は昔からのお仲間(自サイト旧掲示板仲間)で、2年ぶりの飲み会。新宿の韓国料理屋『小屋』。
ここは毎回利用しており、お馴染みなので夕方4時から10時まで予約。幹事の顔なのだが、すごいね、6時間だよ。6時間もいていいの?
で、6時間しゃべり倒した。みんなノリにお変わりなく。
とても楽しかった。


という、久しぶりにハードな遊びをした1日だった。

夜散歩に出ていたピースに駅で迎えられ、飛びつかれた。朝からいなかったからね。
つか、ダメだろ、飛びついちゃあ!
嬉しかったけど。
植物とは一方的に相性が悪いんだけど、性懲りもなくニームの木2年ものを買った。4株も!

なんでニームかと言えば、ニームは自然の虫除けになるらしく、まだこのくらいだと効果はないらしいけど、育って木らしくなる頃は本領発揮となるらしい。当たり前にお犬様のためだったりする。
さっそく適当に鉢植えにして、夏の間は外へ放置。これで大きく育つのかなぁ。

植物と言えば、先月だか先々月にプチトマトの苗も3つ買って、1つは鉢植えに、2つは直植えにした。ら、まぁーほっといてるのに成る成る。伸びて地面を這いスズナリ…ってまではいかないけど、5日に5~6個はとれる。これがまた味が濃い目で売ってるものよりおいしい♪
やっぱり食べられて、かつ、ほっとけるものがいいなぁ。

写真はニーム。トマトは悲惨な環境で育っているので自粛(^_^;)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
コメントOKの『今日のこれ』はこちら↓
*script by KT*
BlogPet
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]