忍者ブログ
雑記&犬記
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3歳3ヵ月になった。
体重30キロぐらい、体高約78センチ。

スカスカだった体に、背線を中心に毛が生えてきましたよ。冬に向けてコートの調整に入ったもよう。
ピンクボルゾイの時は外に出したら15分足らずのドライヤーで終わってたけど、これからはそうもいかないなぁ。

猫追いならぬ猫探しが、この夏から始まった。猫を追うきっかけとなるものがよくわからない。追ったり追わなかったりだから。でも、猫探しはわかってるんだから、なんとかしないと。

いつの間にか、朝散歩から帰りブラッシングが終わると、何も言わないのにお風呂場へ向かうようになった。てか、お風呂場で待ってるし。習慣はすごい。躾に遅すぎることはないんだな。他のことも頑張ろう。

3歳ともなると、目新しい出来事もなく、敢えてブログにアップするネタもない。飼い主としては色々足らぬところがあるんだけどね。

そんな3歳3ヵ月、飼い主歴も3年。

写真は妹に押しつぶされてるピース。
PR
に行ってきた。

常磐橋乗船場から電力舟に乗り、20ほどの橋や水門をくぐり、日本橋川~隅田川~亀島川~日本橋川を巡るコース。

今回はナカニャンのご招待。なんでも11月に江戸について講演講師を頼まれたとかで。すごいにゃ~。

橋や川沿いの町の歴史をガイドさんが語りながら、約1時間。普段渡るだけの橋をくぐるわけで、気づかない発見もあり、面白かった。
舟は電気で走るので静か。でも、引き潮だと馬力がないから、けっこう遅い。隅田川に出ると波もあり、揺れるけど、それも味わい。
川の色は深緑、匂いは「う~ん…」だけど、道頓堀川にならって浄化に努めてるらしく、水質は徐々に良くなっているらしい。

この舟めぐりはまだ試乗段階。今月末には本格的に始動するらしい。一応救命具を付けて乗る。腰に付けるタイプなので、粋な和服でも大丈夫。
興味のある方は一度どうぞ♪

写真は橋裏に戦火の跡も残る日本橋。
あれこれあるんだけど、結局今年もアニコム損保のどうぶつ保険にした。
1年間で29.500円。
これで通院治療費1日上限1万円まで50%保証/年20日。入院1日上限1万円まで同/年20日、手術上限10万円まで同/年2回。賠償責任1千万(自己負担3千円)。

使わないで済むにこしたことないけど、高いよなぁ。これから年齢がかさむほどに上がるわけだけど、保険って得なのかどうかいつも考えちゃう。
各種ワクチンや予防薬、健康診断、サプリメント、遺伝子疾患などには非適用。また、通常ワクチンなどで防げる感染症にもきかない(予防接種してる場合を除く)。以前は予防援助があったのになぁ。
遺伝子疾患満載の犬がはびこってる現状、アニコムは使えないってことがわかる。

ちなみに診察記録簿(保険加入証明カード)の写真は、ヴォモパパが撮ってくれたピースのお股開きを、Web上から盗んできたものにした♪
きのうポンチーの、材料っぽい審査するはずだったの。
だけど、写真入れへ確認したかったの♪
それできのうポンチーと、脂肪分は一番乗りしなかったよ。
だけど、きょう、ポンチーと一つは注意したよ♪

*このエントリは、ブログペットの「ちび」が書きました。
カメラ好きの蘭丸とカワウソくんが遊びに来てピースを激写して行ったことは書いた。
その写真が先日出来上がってきましたよ。

フィルムで撮ったものはプリントもされ、デジものと一緒にCDに焼いて送ってくれた。そのCDのラベルプリントがまた気がきいていて、横着して寝ながらおもちゃで遊ぶピースの写真に「暑いからやる気ナ~シ」ってコピーがまるハマリで笑えるのだ。
ピースのロゴはタバコの銘柄のものになってて、鳥の頭の部分がボルゾイの顔になってる懲りよう。さすがだ、カワウソくん、仕事が早くて芸が細かい!
他にもステキな写真立てが2つ。なんだかボルゾイのイメージにぴったりなのだ(ピースのキャラはともかく)。
う~ん、嬉しいね~。

(そんなわけで、蘭丸&カワウソくん、3日以降夜間指定でお礼を送りました~♪ お楽しみに~)
ポンチーと、チェックしたかったみたい。
だけど、ポンチーとフィルムも下痢したいです。

*このエントリは、ブログペットの「ちび」が書きました。
まるで起きれない日が続いているのだが、今朝も寝坊して7時。
濡れたシャツを着せて日陰を歩くことに。そしたらMダックスのゴンちゃんと遭遇。やっぱり寝坊だって。
凸凹コンビで公園まで一緒にお散歩してきた。

ゴンちゃんは小さいけどお兄さん。ピースが寄り道してると待っててくれる紳士。ピースは基本待たないけど、ゴンちゃんちまでお見送りはしに行った。

帰りにはチビランで遊んだんだけど、土埃が上がって…実は昨日シャンプーしたばかり。なのにゴロンゴロンまでするピース。ああ…( ̄○ ̄;)

小さいお友達でも、子供の頃から知っているからか、ランに放しても安心。
身を低くして、自分が大きい分いたわりながら遊びに誘うピースを見て、嬉しくなった。
初めて会う小さい子とも、こうして遊べるといいなぁ。そのように育てよと思ってきたわけだけど。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
コメントOKの『今日のこれ』はこちら↓
*script by KT*
BlogPet
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]