雑記&犬記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この夏はノミの寄生を発見してそれが原因かもという見解も否めず、またヒートやフード切り替えが重なったこと、ワクチン接種もあったことなども関わっているのかなと思い。なんにしろ皮膚はあまり強い方ではないのかもね。
犬には体を守っている常在菌がいて、何かの拍子にそれらが活発に働き悪さをするらしい。
同じだけ同じ働きをする菌が各犬にいるなら、それらが働くか働かないかは個体に差があり、何か足りなかったり多かったりするんだろうな。アレルギーもあるだろうけど、人間の場合アレルギーは体質改善で克服できることがある。体質改善は主に食べ物だったりするわけだが、だったら犬も与える食事で改善できるんじゃないかな?
というわけで背中の膿皮症のようなものの対処に、8月後半からハーベラの海藻ミックスと麦芽オイルを始めてみた(ネイチャーベットのケルプヘルプは与えていたけど、表示以下のせいか効果がないみたいだからいっそ止めた)。こればっかりは真剣に困っていることなので与える量は表示通り。その他に皮膚に良いとされるハーブ(ネトル、ダンディライオン根、バードック、エキナセア、カレンデュラ、カモミール)もティーで時々与える。
シャンプーは荒れてる所だけ週1回薬用を使って部分洗い。通常のシャンプーはこれまで通り2週間ごと。普段は病院でもらった消毒液(ヒビテン水)をやめて(なぜか前回ほどの効果が見られなかった)、ヒルトンハーブのファーストエッセンシャルを使う。痒みのありそうなところにはプロポリスクリーム。
(後々ワクチン接種の翌日にノミを発見していたこと、発疹確認は翌々日だったことに気づくも遅し)
予約制の皮膚疾患を得意とする病院。
人気なのかどうか、予約が取れたのは6日後。初診はカウンセリング含め1時間ほどかかるということでそうなった。気分は1日でも早くだったのだが。
その前に病院好きのピースは近所の病院に行きたがり、また体重だけでもと寄ってちょっと相談したらフロントラインプラス6300円のお買い上げになってしまい、いよいよフロントラインデビューとなるのか? ってな状況になっちゃった。
長くなるので続きは明日。
PR