雑記&犬記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3時の時には開いてなかった。ピースは門扉を開けたことはこれまで一度もない。開けられないはずなのだ。
がしかし、開けたんだな〜(-o-;)
脱走ですよ…。
慌てて飛び出したが、リードも持ってないしパジャマにスリッパのまま、下痢してるのに拭くものも持ってない。大急ぎで着替えて一式持って、さぁどっちに行った? 土手か街か?
下痢をしてるので、うんちをするなら土手だと判断。
土手にはすでにウォーキングしてる人や犬の散歩に出てるような人影がチラホラ。しかしそのほとんどが動かないで遠くを見てる雰囲気。まさか…と思ったら、ピースがひょこっと姿を現した。
こりゃ…我が物顔で走りまわってるな(-.-;)
ビンゴ。
呼ぶも無視して自由を満喫。
勝手に出ちゃったから怒られると思ったんだね。戻ってきっこない。
お散歩で何度も会ってるウォーキングのおじさんとトイプーを連れてるおじさんがニコニコしながら私を迎えた。「脱走したんです」というと、「脱走したのかぁ、ひとりでいるからおかしいなぁと思ったけど…でもそれじゃあ楽しくてしょうがないやぁ」と笑う。おいおい、すごく暢気じゃないか? もうひとりのおじさんも「うちのだって捕まえるの大変だからなぁ」と笑いながらジャーキーを出して釣ってくれた。
…釣られた。
私だっておやつの入った袋を振ってたのに(-_-#)
散歩でピースを見て知っているから、笑っていたんだろうなぁと思うと、ピースの性格に感謝だ。
現場で確認した限りはみんなピースの走りを眺めてただけだったけど、私がたどり着くまでにどれだけ迷惑かけたかは不明。ほんの5分10分だったと思う。
水下痢でお尻を汚しながらそのまま散歩を1時間続けた。本犬、まるで元気。
この脱走、下痢をしてなかったらしなかったことで、ピースはどうしても家でうんちするのが嫌だったのだ。排泄がすっかり外と習慣づいてるのを実感( ̄ー ̄)
3回目もベランダに行きたがり出す。そこでいいからしなさいと言ってもしない。仕方なく階下のトイレまで誘導するが、居住室内ではなく車庫のトイレに行こうとする。車庫に通すとやっぱり庭だと戸を開けろと言う。もうどこでもいいからしてくれと庭に出すと、さんざんウロウロしたあげく、車庫で。
なぜ車庫なのかと考えると、庭よりも行く回数が低いからだろう。
次が5時前の脱走につながるのだが、車庫は開けたまんまにしていた。しかしやっぱり庭に出せという。
ピースは本当は土手の草むらにしに行きたかったのだ。そんなことはわかってるけど、家でできなくはないんだから家でしろ、と飼い主は思う。
土手で4回目、流れで散歩になった途中で5回目。
7時半過ぎにまたまたもようしたが、門扉が容易には開かなくなってるし、車庫ではしたくなかったのか空振り。
10時過ぎ、くず粉を買いにいってる間に車庫で6回目。
午後にさすがに諦めたのか車庫で7回目、8回目。
お腹丈夫な子だからとたかをくくっていたし、門扉は開けないしと安心していた。絶対なんてないんだと深く反省。
PR