忍者ブログ
雑記&犬記
[761]  [759]  [758]  [756]  [755]  [754]  [753]  [752]  [750]  [749]  [748
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土手の朝散歩でよく会うコーギー飼いの老夫婦がいるのだが、以前、ピースが会う度にそのコーギーに反応し、躾について諭されたことは前にも書いた。しばらく会わなかったのだが、最近またよく会う。同時に、一時はおさまっていた反応が再び始まってしまった。相手も心得てそれまでオフリードだったのを、ピースを見つけるとオンリードにしてくれることが多くなった。こちらとしては一旦立ち止まり、チョークをかけて「行かないよ」と言うのだが、そんなの聞きゃあしない。遊びに誘うポーズをとって飛び出して行く。
そして先月また躾について諭された。
テレビで見たらしいのだが、空き缶とペットボトルを入れた袋をいけない事をした時に投げ落とすというもの。
そのコーギーは玄関のチャイムや掃除機などにワンワン吠えて反応するらしく、これが効果的だと言うのだ。
おそらくコーギーに反応するピース、そのピースに振り回されてる私を見ていて「こりゃ大変そうだな」と思っているのだろう。
大変だけどね。

オフリードでもちゃんと飼い主さんのそばを離れず歩くよい子のコーギーでも、そうしたお悩みがあるのだなぁと感慨。全てにおいて文句のない犬に育てるのは大変なんだな。

しかし残念、教えてくれた躾法は外では不向きだし、チャイムへの対処法ならピースには必要ない。できればどんな場合でも犬に反応しない躾法を教えてもらいたい。
実際飼い主さんしか見えてない犬がいる。2~3頭いるのだが、みんな黒ラブ。他犬にまるで無関心に見える。もちろんオフリード。それがいくら車が少ないとはいえ、住宅街からオフリードなのだ。すごい。聞いてみると「年だから」と言う。そうかなぁ? そんな理由じゃないだろう?
PR
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
コメントOKの『今日のこれ』はこちら↓
*script by KT*
BlogPet
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]