忍者ブログ
雑記&犬記
[96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88]  [87]  [86
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

0606286月の18日からぬか床を作り始めて、10日足らずで本漬け開始。以降、保存は冷蔵庫を基本にして(夏だし)、毎日1回はかき混ぜてる。
最初の本漬けはきゅうりだったわけだが、次にカブと人参を漬けてみた。
前の晩に漬けて、翌日午後に取り出す。冷蔵保存で約17時間。
カブは薄めの仕上がり。人参は濃いめ。野菜によって漬け時間の調節が必要って、本当。にしても両方とも何か足りない気がする。

ところで、母が言うには、ぬか漬けは夜入れて朝出すのが普通とか。朝に食べないもん、と言うと、
「ぬか漬けは夕飯の洗い物の時に漬けて、洗い物と一緒にぬかみそ臭い手も洗うの」
「朝食べなくても、ぬかから出して、ぬかを洗い落とさないでそのまま袋に入れておいて、食べる時にぬかを落とすものなの」
「面倒だからとかついでだからって、ぬかを洗い落として置いておくと、色が悪くなっちゃうの」
「料理屋さんは、みんなそうしてんだから」
だって。
料理屋じゃないし。それに晩を越すということが、漬け物に何か影響を与えるのだろうか。そして時代、生活スタイル的にはどうなんだろう?
PR
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
コメントOKの『今日のこれ』はこちら↓
*script by KT*
BlogPet
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]