忍者ブログ
雑記&犬記
[333]  [332]  [331]  [330]  [329]  [328]  [327]  [325]  [324]  [323]  [322
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ピースは今日で生後11ヶ月となった。
体重31.2キロ、体高約76センチ。
体重は増えたけど、体高は変わらないなぁ。まぁ素人計測だけど。

病院では血液検査をして異常なし。採血は心配したけど、すんなり採られてた。ま、嫌がらないように気をそらしていたんだけど。
そしてフィラリア予防薬投与が始まった。でも、先生は「しますか?」と聞いてきた。去年は当然のように言われたのに、今年はなんで?
帰りに犬軍団のアイちゃんに会ったので聞いてみると、フィラリアはずっとやってないと言う。散歩くらいしか外に出なくて、ほとんど家の中に一緒にいるからだって。
ふーん…考えちゃうなぁ。

さて躾。
人間の食事を待つということが、できるようになってきた。最初はソワソワやってきたり、隙あらばと狙う様子も見せるんだけど、そのうち定位置で待つ。なにしろテーブルに鼻先を近づけた時点で、邪険に振り払い、徹底した無視。こっちの食事もまずくなるくらいだが、仕方ない。で、食べ終わったら、ほめてご褒美。
ただ、うちは人間の食事と同時にごはんをあげている。犬のごはんは人間の後ということだが、いろんな都合からそうしてしまっている。
庭での興奮対処は停滞気味。頑張らねば。
排泄のコマンドはまずまず。
食糞は…まぁ良くなりつつある。
呼び戻しはサボリ気味。ランでは呼べばなんとなくついてくるから、ついつい…いかんな。
散歩中のわがままや要求には、先手を打った対処をしているせいで、少しはセーブできるようになった。
あと散歩で困るのは、ワンコを発見するや遊べるものと思い、誘いのポーズをとって、近づくまで待ってしまうこと。いざ近くに来ると飛び跳ねて誘う。他犬が苦手なワンコもいるし、怖がらせちゃ悪いしと、リードコントロールが大変なのだ。これをなんとかしなくちゃ。
内弁慶なのも困りもので、他人がいるところでは決してわがままをしない。だから「おとなしいわね」と常に言われる。確かにおとなしいとは思うけど…。
良いのは、たいがいの人(犬好き?)には愛想良くなついていく点で、どこを触られても平気。だからって、いきなり頭や脚、尻尾を触ってくるような人はいないわけだが。これはみんなが可愛がってくれたおかげかも。
そんな11ヶ月。

写真は、暑くてアルミプレート(小さくて見えない? 去年の夏は丁度良かったんだけど)の上に寝ているピース。
PR
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
コメントOKの『今日のこれ』はこちら↓
*script by KT*
BlogPet
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]