忍者ブログ
雑記&犬記
[337]  [336]  [335]  [334]  [333]  [332]  [331]  [330]  [329]  [328]  [327
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日の草取りを機に、ピースの侵入禁止エリアを、ひとつ減らすことにした。表玄関の庭だ。といっても玄関までリードで誘導、庭に出ても垂らしリード付き。

ピースがうちにやって来た当初は、出ていられた(つか、出られちゃった)玄関口だけど、その後禁止エリアに。かれこれ9ヶ月近く許されなかった場所だ。

基本的にピースは、自分の居住スペースと勝手口からの外、台所までしか自由に移動できない。許しを得て行けるのは倉庫兼車庫。リード誘導で行けるのが風呂場。あとはスキをついて脱走しない限り、家のどこにも行けない。
そんな状態を一生続ける気はなくて、少しずつ行動範囲を広げてあげようと計画している。
その第一段階が、表玄関の庭。他人が入って来る可能性があるし、お隣さんが犬嫌いなので、時間制約、垂らしリードと監視付きは譲れない。
なにしろ、丁度門扉の前にいるピースを見つけた近所の子供が「あーワンちゃんだー」と、門扉の間に手を差し込んできて顔を触ろうとしただけでなく、目の前にいる私に断りもなく開けてきたこともある。
でかい犬を怖がらないのは、動物好きともいえ良いことだが、触り方を知らない場合(つか、犬がいるからといきなり門扉を開けてくるような子供が知ってるとは思えない)、事故も起こり得る。
事故が起きたら、どんな状況でも飼い主の責任、犬は保健所行きになる。
PR
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
コメントOKの『今日のこれ』はこちら↓
*script by KT*
BlogPet
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]