雑記&犬記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
運動は犬種によることを前置きしつつ、ギャロップでもキャンターでもなくトロットが良いらしい。一緒に軽いジョギングかゆっくりした自転車引きになるんだろう。
ブリーダーさんが教えてくれた散歩時間が自転車引きなら15分、歩きなら30分。ウォークを運動とみるなら、トロットの5割ってこと?
まぁ老犬ならいざ知らず、若犬は引き運動15分にしても歩き30分にしても満足しない。だから引き続き純粋に散歩(ウォーク)を施すことになる。
それからギャロップというかダッシュもまったくしなくていいわけではなく、たまには駆けっこ(いわゆる自由運動?)も必要で、一般的には週に1回もやれば充分とか言われている。
そこでうちの場合だが、基本は純粋な散歩、ウォークだ。その中に小走りとか早歩きをちょこちょこ入れる。これは私の気分と体力の都合、及びピースの気分によってになる。つまりうちの場合は運動ではなく散歩でしかないわけだ。時間は今の季節は30分から1時間弱。それを1日2回。(3シーズンは50分から2時間※最低から最高)
それでも適度な(と思われる)筋肉がついている。
しかし雨の日は散歩に出かけないし、これからさらに暑くなり、時間も平均30分になるのだが、そこで運動をメインにした散歩に切り替えないと筋肉落ちてしまうんじゃないかなぁと心配してるわけだ。
いや、季節がどうのというより、将来トラブルが起こらない、負担のかからない足腰にするために、もう色々と考えねばならない年齢なのだ。
1枚目の写真、どうしてもネズミに見えてしかたない。
PR