忍者ブログ
雑記&犬記
[650]  [649]  [648]  [646]  [645]  [644]  [643]  [641]  [640]  [639]  [637
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2歳1ヵ月になった。
体重多分29キロ台(病院行ってないからわからない)、体高約77センチ。

換毛でスカスカ。

匂い嗅ぎを許してるのでなかなか拾い食いがおさまらない。それでもくわえる寸前に止めると諦めるようになったし、飲み込む前に吐き出させても比較的諦めるようになった。間に合わずに食べてしまった時はガッツリ叱ってお散歩中止にしている。
お散歩中止とは、それまでのスピードの比ではないくらいグイグイ引いて足早に帰路につく。その間こちらをどんなに注視しようと一切無視。黙々と歩く。これじゃ悪い事をしたとわからないかなぁと思いつつも。きちんと教えた方がいいと思いつつも。でも少しはわかっているようで、時々ごめんなさいをしながらしおらしく一生懸命ついてくるから、まぁいいかとも思いつつ。

弱ったことは二つあって、その一つは最近猫追いが復活していること。
でも制御できる力。メスだからかな。落ち着くように耳を伏せさせ肩から尻尾を撫で押さえる。胸から前足の位置を正すことも。これがオスだったら力ももっとあるだろうし難しいかも。
もう一つは、これまたずっとなかったのに、おやつをくれる人の家に行くこと。
散歩でもおやつをくれる人には敏感に反応して足早に寄って行くのだけど、家の前をウロウロしちゃうのは散歩が中断されるから困る。出て来ないとわかるまで待つんだもん。カフェと同じで、数回行っていなければ、またそのうち行かなくなるかなぁと思ってるんだけど。

おやつをくれる人といえば、ピースにもおやつにグレードがあるらしく、いつも違うものをくれる人やジャーキー類をくれる人にはしつこくまとわりつくし、見かけると早くもらいたいもんだから引っ張る。オスワリも中腰で、とにかくたくさんもらおうと必死でやんなっちゃう。

2歳をこえてこんなこと言ってるなんて、何やってきたんだか。
PR
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
コメントOKの『今日のこれ』はこちら↓
*script by KT*
BlogPet
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]