忍者ブログ
雑記&犬記
[648]  [646]  [645]  [644]  [643]  [641]  [640]  [639]  [637]  [636]  [635
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うちは夜散歩のコースは決まっているものの出発時間は誤差1時間と一定してないにも関わらず、かなりの確率で出くわすというか見かける白い大きな犬がいる。いつも数メートルは離れている遠めなので、犬種はわからないがラブラドールみたいな感じだ。
その犬を連れているのはいつもお母さんと娘さんの二人で(確かめたわけではないが、たぶん親子)、他の犬を見ると(つか、この場合ピースなのだが)ハウハウ言って近づこうと興奮する犬を一生懸命引っ張って食い止めてる。もしくは、飼い主が犬よりも先にピースに気づくと会わせないようコースを変えたりする。
この犬と、これまた時間とコースが一定してない朝の散歩で会ったことがないので、色々と詮索してしまうのだが、もしかして問題犬?
だって、明らかに大型犬でありながらなつっこそうでもあり、ピースが怖いとは思えない。なのに、あからさまに避けられると何かその犬の方に問題があるのではないかと勘ぐってしまうでしょ。
おまけにハウハウ言ってこちらを注視してる犬を全力(?)で押さえながら「すみません」と、気を利かして通りの反対側に渡ってあげた私に言ってきたこともある。

で、考えたのがあんまり他のワンコと触れ合っていないんじゃないか、ってことと、飼い犬の性質や気持ちを飼い主が理解(信用)してないんじゃないか、ってことだ。
例えば、犬は目の前のワンコと遊びたかったり興味を示してハウハウ言って近寄ろうとしてるのだけど、ケンカになったら困ると心配するあまり引き止め迂回をしてしまう、とか。

何しろピースを連れている限りはその犬がどんな犬なのか聞くこともできないので、これからも対処法は変わらないだろうが、まだ子供で躾中とも取れるその散歩の仕方に不安を感じてしまうのだ。
余計なお世話だが。

写真2枚目、前足が鶏手羽先に見えてしょうがない。
PR
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
コメントOKの『今日のこれ』はこちら↓
*script by KT*
BlogPet
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]