雑記&犬記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たくさんのボルゾイにピースも興奮気味で気もそぞろ。パピーボルに遊びを仕掛けるし、ハンドリングの練習をしようとすれば思いっきり引っ張って駆けようとするし。何より雨でぬかるんでいるから私が滑りそうで危ない。そして知り合いにおやつをねだることも忘れない。
チャンピオンクラスのメスは最後から2番目で、その待ち時間はベビーアトラクションから始まっておよそ3時間後。長い長い。それだけ出陳犬がいたわけだ。お犬様も待ちくたびれたろうけど、人間様もヘロヘロで、早く終わってくれよと、どうでもよくなっちゃった。テンションの維持時間はお犬様並み。
結果は転がりはしなかったけど、キョロキョロして体をしならせスタックも決められず、ラウンドもアップダウンもイヤイヤピョンピョコしちゃって撃沈。
う~ん、難しい。
この日好みは除外して、いいなと思ったのは見ていた限りでは茶色のヤングアダルトオス。大きくはないけど(今後育つかもしれないが)きれい。ピックアップされてたけど、どこまでいったかは未確認。
目を肥やすことも重要だなぁと思うわけだよ。
あと思ったのは、やっぱりショーはアダルトクラスが面白い。体が出来上がっているからわかりやすいし、癖や普段のメンテナンスが響いてくるから。
さて、今後ピースはどうするかなぁ。
最後に、期待してた皆さま、転がさなくてごめんなさい。練習では99%転がせてたんですけどね。
ウソです。
写真1枚目はスタック作業中←後ろ足直せば顔と体をくねらせ前足が外れる、前足揃えれば後ろ足が動く…の繰り返し。2枚目はイヤイヤ中。3枚目はよそ見中。
PR