雑記&犬記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ショップ、レジャー施設、病院、しつけQ&A、個人ブログ、等。どれも犬サイトばかり。
最初の頃は、しつけに関するサイトばかり見ていたが、トレーナーを依頼してからは、個人ブログを巡回するのが日課になっている。
当然同じ犬種で、月齢も近い人のブログを必死で探しては通っているのだが、思うのは、みんなんち優秀だなぁ〜。
しつけサイト(犬種問わずだが、対象のほとんどが小型犬)を巡っていた時は、みんなんちも同じかぁ、と勇気づけられたもんだが、ボルゾイ飼い人のブログを見ると激しく落ち込む。うちは何がいけないの?!
実はこの1週間ばかり、破壊魔ではなく暴力王(王女か。いや、姫か)に変身している。原因はなんとなく思い当たるのだが、しつけ入れをしている最中なので、当たっていてもピースの要望には応えられない。がノ。
本当のところの犬の気持ちが知りたいので、半信半疑だが、これまたネット放浪で見つけたアニマルカウンセリング(アニマルコミュニケーション)を受けてみることに。
半信半疑というのは、「おまえになんか飼われたくなかったよ!」と言われた時の心の防衛策。
PR