忍者ブログ
雑記&犬記
[560]  [559]  [558]  [557]  [556]  [554]  [553]  [552]  [551]  [550]  [548
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パピーの頃から、なんか耳が臭い。
マラセチア治療経験はあったけど、それからは肉眼で見える範囲内はきれいなのに。
汚れてなくても耳洗いやんなくちゃいけないのかな?

毎日クチュクチュしても安心なイヤークリーナーが欲しいなぁとネットで検索中なんだけど、実は安心して使えると言われているクリーナーは持ってるのだった。
ただ、匂いがキツいのでほとんど使ってなかった。アークナチュラルズイヤーズオールライト。爽やかな香りといえば言えなくもない。ローズマリーエキスが入ってんのね。拭くとしばらく匂っているから、ホントにいいのかな? と素人は思ってしまうわけで、耳拭きはシャンプーの時に濡れタオルで軽くしかやっていなかったのだ。
新しく買うのもいいけど、まずは今あるクリーナーでまめに拭くことから始めようと思って(クチュクチュは逃げまわるから)、先日やってみた。ら、あらあら汚れてるわね。でした。
見た目にはきれいに見えるけど、拭くとうっすら汚れがとれる。
これだったのかなぁ? と思ったが、獣医に聞くのが一番かと病院で診てもらうことに。まぁ大人しく診せるわけもなく。
耳の匂いは脂性の子ほど匂うらしい。だからって洗浄ばかりしてるのも、皮膚の弱い子なんかは特に、良くないらしい。

結局、一応良さそうなビルバックのべッツケアイヤークリーナーを買い(これはトイレの芳香剤のような匂いがする)、今あるものとで対処していこうかと。

PR
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
コメントOKの『今日のこれ』はこちら↓
*script by KT*
BlogPet
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]