雑記&犬記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
体重28.7キロ、体高約77センチ。
体高ちょっと伸びたみたい。ま、素人計測だけど。
そんなことより体重! ヤバいよ、減っちゃったよ!
見た目、逆に太ったんじゃないかとドキドキしてたんだけど、おかしいなぁ。コートが厚くなったのかなぁ。じゃなく、筋肉が落ちたんだ、きっと。しばらく自由運動できてないし、自転車引きもサボってるし。
躾面、色々と課題はあるのだが、それはまた追って…。
で、また事件勃発なのだが、体高があるからピースはシンクにも軽々顔が届く。それでシンクの排水溝にあるゴミ受けをあさってゴミネットを食べてしまったのだ!
昨夜のこと。
洗いオケでふさいでいたのにそれをどかし、蓋になってる菊型をはずし…。生ゴミくらいなら、たいしたものも入ってなかったから諦めもつくけど、ゴミネットは…。
ネットはストッキングみたいな伸縮性の網。夜9時半頃だったのでアニマル救急に電話して指示をもらった。
塩をカレースプーン山盛り3杯飲ませて吐かせるべしとのこと。しかし2杯分も飲ませられなかった。再度電話すると、それでは足りないので吐かないかもしれない、大きさからいってうんちと一緒に出てくる可能性も無きにしもあらずだが、様子見して体調を崩すようなら翌朝かかりつけの病院へ、とのこと。
普通10分くらいで吐くらしいが、時間がたってもピースは吐く様子もなく。もうダメだなと、3時間くらいたってから水を少しずつ与え始めた。塩を大量に飲んだから喉がかわいているのだろう、結果的にだいぶ多くの水を飲んだ。
ということは、おしっこ地獄の始まり。夜中に何度もおしっこに起きて、ジャージャー出す。我慢できないのか勢いがよすぎるのか、トイレからけっこうはみ出す。それはたいしたことじゃない。頼むから吐き出してくれ!
と願いながら明けて今朝、8時頃、やっと吐き出した!! 遅いよぉ~。
これで安心、良かったけど、シンクは対策を考えないと。
台所に犬を入れるのがそもそもの間違いと家族は言うけど、家の構造上他にどうしたらいいんだか浮かばない。はぁぁあぁぁ~。
そんな21ヵ月。
PR