忍者ブログ
雑記&犬記
[559]  [558]  [557]  [556]  [554]  [553]  [552]  [551]  [550]  [548]  [547
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ピースを飼い始めた時頼んだドッグアドバイザーに、メスはオスよりおとなしいけど、訓練が入りにくいと言われたことがある。それはオスの方が素直で、メスの方がずる賢いということらしい。
まさにその通りだと思ってる毎日だ。いや、オスを知らないけどね。

たぶん、教えたコマンドは全て理解している。ちょっとしたしぐさで何をすれば良いのかもわかっている。何か悪いことをして叱られると、出したコマンドに確実に従うから。手だけで「オイデ」をやってもちゃんと来る。
ということは、それ以外の時は気が向かないとやらない、または1回の命令ではきかない。

躾や訓練はいつでもどこでもどんな状況でもきいてこそなので、メスだからではなく飼い主の怠慢のせいかもしれないけど。

ピースは時々つまみ食いをする。人間の食事時。スキをついてやられるのだが、イケナイことだというのはわかっている。でも我慢できないのだ。例え罰で閉め出しくらっても。だって閉め出しは1時間もしないで解かれる。おとなしく待っていられたらご褒美がもらえるのだが、そのご褒美より魅力的なものがあったら、ご褒美なんかいらないやと思うのかもしれない。それにどうせ許されるんなら、食べた方が得じゃん。というわけだ。
賢い。

それとも叱り方が足りないのか? 恐怖政治がごとく殴るわけじゃないしご飯あげないわけじゃないし散歩もしないわけじゃないしね。

指示コマンドは、徹底して入れた方がいざという時安心できるのでやった方がいいんだけど、このズルさの前に気力が萎えてしまうのだった。
さらに言い訳となるのが、サイトハウンドの特性だったりするわけで(エへへ

PR
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
コメントOKの『今日のこれ』はこちら↓
*script by KT*
BlogPet
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]