雑記&犬記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
散歩の帰り道、土手のスロープを降りていると、前方土手上に遊び相手の甲斐犬クロを発見。
まずいなぁ走るかなぁと思ったが、この日はいつものお父さんではなく、おじいちゃんとおばあちゃんが連れていて、リードを外したら危険と思い、最後までコントロールするつもりでいた。
実際、これまでたいがい止められてたし、大丈夫かと思ったらノ思いっきりダッシュ。
ものすごい力に転ばされ、大事な右指をひねってしまった。
あ、いや、そんなことより、おじいちゃんおばあちゃんは、と見上げると、ピースはおじいちゃんおばあちゃんをよそに、もうクロと追いかけっこ。クロはフレキシブルリードにつながれたまま、ピースはリードをぶら下げたまま。クロのフレキシブルリードは細いロープ状だしロックさせてないし、ピースのリードは持ち手がしっかりとした輪になってるショートリードで脚がはまりやすい。この状態では犬が危険。
一緒にいた犬軍団の飼い主さんが、おじいちゃんおばあちゃんに、すでにピースの脚にからまっているフレキシブルリードをクロの首輪から外すよう促し、私はピースのリードを外すべく必死に捕まえる。
無事外したら、ふたり(2頭か)は本格的に追いかけっこ、格闘ごっこ(狩りごっこというらしい)を始めた。
その楽しそうな様子に、ウォーキング途中のご婦人も足を止め、最後まで見入っていたっけ。
は、いいけど、ダメだなぁ、躾ノ。友達を見つけても、急がない、飼い主に許しを乞う、我慢する、ようにしないとなぁ。そういうことができるようになるだろう基礎トレーニングも教わったんだけどなぁ。
ああ、指痛いノ。
PR