雑記&犬記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
察するに、原因はピースのうんち! の袋ではないか、と。
最近ピースは朝食後の第1回目のうんちをして、散歩中に2回目のうんちをするようになった。最初はその散歩中のうんちにくっついた草が原因かと思ったが、くっついた草がわずかな時も詰まったので、袋じゃないかと思ったわけだ。
うんち袋は、『ポイ太くん』という、水に溶ける袋を使っているのだが、家で取ってる時はまだしも(食糞防止に早急に取る必要から、トイレットペーパーでは面倒くさい、間に合わない、ので家でもこの袋を使っている)、散歩中に取って持って帰ると、袋に入ったうんちが大きく固まっているわけで、それが詰まりの原因と考えられるのだ。
便利な袋だけに、これには弱る。
しばらくトイレに浮かせてから流そうにも、臭くなるし。この袋を使わずに、トイレットペーパーを使おうにも、なぜか散歩中のうんちは柔らかいので、取るのに大量のペーパーが必要になる。1ロール持ち歩くとなると、お散歩バッグを大きいのに変えなくてはならない。それはかさばってヤダな、と。いっそビニール袋に直取りするか、と考えても、ビニール袋にこびりついたゆるうんちはどうすんの? ってことになる。そのまま捨てちゃっていいのか?
と、先日リッキーの飼い主さんが、散歩道にある公衆トイレにうんちを捨てているのを目撃。この公衆トイレは簡易型のぽっちゃん式なのだが、なるほどその手があったか、と。聞けば、リッキーんちのトイレも詰まったという。
マナー的にはどうなのか疑問だが、税金ならいいかなとも思う。人間のうんちは良くて、犬のうんちはダメってのもねぇ…。
PR