雑記&犬記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
電話機はまだまだ使えるのに、ファクス酷使の仕事上、ファクスが使えないんじゃ買い換えなければならない。
しかし最近のファクシミリ電話機は、供給紙A4普通紙ばかり。それも20枚くらいしかセットしておけない。んじゃあ仕事にならない。
B4サイズの紙が送受信できて、大量の紙をセットできるもの、と探すとやはり感熱ロール紙になる。
が、感熱ロール紙を使うファクシミリは今時希少。やっとこ見つけるも、自動送信は5枚まで。続きは手動で入れていかなければならない。紙切れの場合のメモリー機能も、自動カッター機能もなし。タイマー送信もできない。今まで使っていたファクシミリの優秀だったこと!(自動送信10枚までというのはいただけなかったが)
しかたないか、家庭用だもの、と結局ソレを買ったのだが、よくよく取説を読めば、自動送信の際、紙の厚さが1枚あたり新聞紙程度とあった。それ以上は1枚1枚手動で差し込み送信となる。まったくもって使えない!
文句を言うなら、業務用にすればいいのだろうが、大きすぎるし高い。新調したファクシミリ電話機は、ネット通販で送料等入れても2万円しない、今までのものより小型で電話台にすっぽり収まる。それだけが利点。
PR