雑記&犬記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
体重29.4キロ、体高約77センチ。
なんだか顔が大人びてきた感じ。細くなって長さが強調されてきたように見える。が、どうだろう?
今月からフィラリア予防の薬が始まった。うちの辺は7ヵ月間。
血液検査のための採血が心配だったが、まぁ案の定嫌がった。でもトリミングテーブルの高さくらいある体重計の上に乗せたら動けず、トリマーのお姉さんにべったり甘えながら終了。このお姉さんは大好きみたいだ。犬に好かれる人っているんだよね。何が違うんだろう? ちなみに病院では私に甘えない。っていうか助けを求めないし、なだめてもきかない。家でもドライヤーや目薬なんかを拒否るし、放牧中に苦手な子がいても私を頼ってこないでひとりで避難路を作る。信用されてないのかも。
夜散歩に使ってるリードはハフマンのものではなく、反射機能のある普通のものでフックも小さい。これから暑くなれば夜、猫も涼を求めて道に寝てることも多くなるので、リードはしっかりしたハフマンのものでいくことにした。同時に猫追い制御ももっと強化していかねば。
さて、今困っているのはドライヤー。採血の例もあるし、トリミングテーブルの上なら最後まで我慢できるんじゃないかとほのかな期待を抱いてしまう。どうも道具に頼りがちだな。
そんな23ヵ月、1歳と11ヵ月。飼い主歴約1年と9ヵ月なり。
写真はちびたに甘えるピースと、ビアンカママに撮ってもらったコーギーのポークちゃんとの初めましてのご挨拶。
PR