雑記&犬記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日朝、ゴポゴポという音で目覚めると、まさにピースが嘔吐を始めようとする瞬間だった。
1週間前も同じ事があり、その時は間に合わず胃液と共に吐き出した黒っぽい塊を再度食べられてしまった。なにやら弾力のあるもので、誤食の記憶はない。何だったんだろうと考えたがわからない。
そして今回の嘔吐。逃してなるかと、やはり胃液と共に吐き出した物を素早く取り上げた。
前回と同じ黒く弾力がある。
割ってみると、中はベージュ色の繊維質。最初は最近初めてあげた特大サイズのアキレスかと思ったけど、黒い表面に凹凸があり、アキレスにしては不自然だし、消化できないわけがない。
そしてハタと思い当たったのがトウモロコシの芯。
妹がトウモロコシを食べた後、ゴミ箱に芯を捨てるのを見ていたピースは、人影去ってからゴミ箱のフタを開けてその芯を取って食べたのだ。気づいた時はお腹の中。
ゴミ箱なんて今まで1度も開けたことないから油断していた。
でもね、それ、1ヵ月前のこと。
消化できなくて吐いたと思うんだけど、そんなに長い間お腹に入っていたのかと思うと恐ろしい。
食べた芯の量は今回吐き出した物では足りないし、前回吐き出した塊はもう少し小さかった。まだ消化されずにお腹にあるかもしれない。吐き出した物がトウモロコシの芯だという前提でね。
マジ腸閉塞になる(泣)
PR