雑記&犬記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、ピースも2年も歩いてりゃ散歩道にも飽きるというもので、今まで行ったことない道の先へ行こうとすることが多くなった。新しい道は国道沿いを延々行くので散歩道としては面白くないと思うのだが、本犬はグングン進む。同じ道を帰るのではそれこそつまらないと思い、どこで軌道を外させるか頭脳ナビフル回転で非常に疲れる。
そんなピースの様子を見ていると、迷子になったら見つからないかもしれないな、と思う。でも知らない道を行き、同時に帰り道を教えながら散歩することで、多少なりとも自力で圏内に入れれば…とも思う。車道に出ちゃったらおしまいだろうけど。車の避け方や道路の渡り方もしっかり教えとかないとだな~。
11日は行きつけのカフェで初めてのシャンプー&マイクロバブル浴。のはずが、トリマーさん二人がかりにも関わらず、マイクロバブルを忘れちゃった! とかでシャンプーのみ。フワフワサラサラツヤツヤきれいになったから、まぁいっか。
およそ1時間半で終了。さすがにプロは早いな。ピースもとてもおとなしく(固まってたらしい)してたみたいで、ホッとした。家だと甘えが出るのかな。でもシャンプーされたのが気に入らないのか、家に帰る道中から不機嫌で、着いてからもしばらくムスッとしてたピースなのだった。
ちなみにここではシャンプー(肛門腺絞り、爪切り、足裏カット込み)でボルゾイ1万円。マイクロバブルはシャンプーとセットだとプラス2千円。ただし、ボルゾイの大きさだと湯船に全身浸かることが出来ないので、はみ出したところからはマイクロバブルのシャワーになるそう。さて、ピースのマイクロバブル初体験はいつになるかな。
年明けからののっぴきならぬ事情中も逃げに逃げ、ツケが倍返しでピークを迎えた連休明け、朝の散歩を14日と16日(今日)は大間木ドッグラン、15日は城北公園ドッグランでにごす。
忙しい時にドッグラン? って疑問もあろうが、同じ時間をかけるのなら飼い主の気力体力保持を優先ってわけだ。
それにしてもランで遊ぶ相手が1歳とか1歳半とか軒並み年下。ピースもランで遊ばなくなる日がくるのかなぁ。若いうちだけなら今のうちにたくさん遊ばせてあげたいなぁ。
で、のっぴきならぬ事情も今日で一段落し、明日から朝は通常の散歩。そしてお風呂も4日ぶりに入ったにゃ♪(サイテーッ!!!!!
ところで、コートが冬仕様になってるわけだが、肛門まわりの毛も増えるのね。
夏にやけにお尻拭きがラクになったなぁ、こんなに毛なかったっけ? とは思ってたけど、肛門まわりの毛量なんてちゃんと意識してなかったから気づかなかった。
写真はカフェでのピースと仮縫い服姿のピース、城北公園ドッグランでのひとコマ。
PR