忍者ブログ
雑記&犬記
[95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ついに寝床をこんなにしてしまった。シーツを引き裂いて、マットレスがボロボロ。
これは少し暇にしてしまった結果だ。
実は3回目の果て。過去2回は現行犯だったが、3回目のこれは犯行後だったので、叱ってもわからないかと思ったが、一応散り散りになったスポンジを鼻につけて叱った。
悪いことをしたとわかっているのか、反省した様子は見せたが、暇な時間を作ってしまった飼い主の落ち度でもある。
してはいけないと教えたつもりだが、3回も繰り返すところを見ると、過去2回の叱りもわかってないのかも。また暇にするとやるかも。
まぁこれくらいは笑っていられるが、黙認していたんでは悪乗りするかもなので、ベッドメイキング(?)しないで一晩そのまま寝かせることにした。
が、ぐちゃぐちゃでも全然平気そうに寝た。
うーん…。
しかし翌日は、きれいに敷き直すまで一度も自分から寝床には入らなかった。いつもなら何度も入るのに、居心地悪かったんだろうな。
PR
小さい頃から遊んでいると、その相手とは生涯仲良しでいられると、犬軍団を見ていて思った。
犬軍団の犬たちは、年齢も似たり寄ったりで、一緒に年をとってきた感じだ。若い時は一緒に遊んで、気に入らないことがあれば小さなケンカもあったらしい。でも今仲良く一緒にいる。おやつも順番を守って待つ。
その犬の気質にもよるだろうが、みんなおだやかで、子供なピースのターゲットになるのは嫌がるが、おとなしくしていれば暖かく迎え入れてくれる。これがどうやらピースに限ったことではないらしく、おおかたの犬は平気みたいなのだ。
それは、最近、ノーリードが成せる事なんじゃないかと思うようになった。
ノーリードでいる分、犬は不自由を感じず、ストレスが少ない。それがおおらかな性格に一役かっているのではないだろうか。人間を見ても犬を見ても受動的だ。決して自分から迫っていくことがない。私とピースがやって来ても、「お、また会ったな」って感じなのだ。老犬だからかもしれないが。
犬の年齢を考えれば、今ほどノーリードにうるさくない時代に生まれている。
ピースをノーリード犬にするつもりは全くないが、犬軍団の穏やかさは憧れだ。

それから、ドッグランに行っていて感じたことなのだが、ランで飼い主と遊んでいる犬より、犬同士で遊んでいる犬の方が許容量が多い気がする。他の犬や人間にやさしい気がするのだ。

ピースはけっこう平和的な犬で、激しさやケンカを好まない。遊びに関しては積極的だが、わりとどの犬にも友好的なのだ。その性格を伸ばして、人間にも犬にもやさしい犬に育てたいと思う。そのためにはどうしたらいいのか、日々考えているのだが、わからない。
ともあれ、ピースと友達になってくれてるリッキーやウィッシュボーン(どちらもジャックラッセルテリア)、クーキー(ボーダーコリー)、クロ(甲斐犬)は大人になってもずっと仲良くいられるかもしれない。めったに遊ばないけど、会うと挨拶を欠かさない犬も数頭いるが、その子たちとも仲良しでいられるかもしれない。
そんなことが嬉しい。
20分程度のドライブには慣れてきた様子なので、もう少し距離を伸ばして、今日は舎人公園のドッグランへ行ってきた。
ここはフリースペース一つで、小型から大型までみんな一緒。でも26日から工事して、来月には小型犬スペースができるらしい。
さて、ピースの様子はというと、びびってまるでダメ。
ボーダーコリーやサルーキー、ジャックラッセルテリアもいて、遊ぶには最高のメンツだったのに。
たぶん、続けて4回も通えば慣れるんだろうけど、はてどうするか。
第1弾は先日のフェイシャルエステだったわけだが、第2弾は歯の矯正。
今さらだが、思い立ち、矯正歯科医院へ初診に行って来た。
別に困るほどの歯並びではないのだが、少々出っ歯。100万もかけて治す必要もないと思いはするのだが…そう、明朗会計税込み934500円もかかるらしい。検査費込み全治療期間分(アフターケア含む)。
ただ、ここの矯正歯科、通院時の無利子分割払いが可能なのだ。
私の場合、矯正具装着期間は1年8ヵ月内。保定期間がさらに1〜2年。本当にやる必要があるのか? と思うような期間だな。なんたって、終わる頃にはうん歳だぞ?!
ま、きれいなおばさんを目指すか。

かくして、お犬様貧乏生活だけは脱却ならず。
(ただし、まだ思案中)
明日葉がおいしい時季だが、明日葉は苦味があって、せっかくヘルシーなのに敬遠されがち。そこで難なく食べられるメニューが、チャーハンにすること。
これは我が家の定番になってるもので(といっても作るのは母のみ)、一番おいしくたくさん明日葉が食べられる。
作り方は、明日葉1束を茹でて細かく刻む→卵2個を溶いて炒め取り出す→ごま油で刻んだ明日葉を炒め、炒めた卵、ご飯茶碗大盛2杯、じゃこ(または鰹節)好きなだけ、だしの素、塩、胡椒、化学調味料を加えて炒め合わせる→3人前の明日葉チャーハンの出来上がり。となる。
ポイントは、明日葉といえど旬の明日葉を使うこと。でないと苦くてまずい。ま、何でも旬ならおいしいんだけど。
昨年暮れからだから、およそ3ヵ月ぶりの美容室でのシャンプーとなる。
抜け毛の時期で、背中なんかうちへ来た頃と同じくらい毛がポソポソなので、美容室でシャンプーしてきれいにしてもらっても、なんだかもったいない気もしたのだが、他人の手に慣れさせる意味でも、3ヵ月に1回くらいはかからないとね。なーんて思ってたら、トリマーには1ヵ月〜1ヵ月半に1回の割で来ないと慣れないと言われた。

今回のバンダナは、前回より濃いピンク地のウサギ柄。
毛が短くても、ものすごくきれいになった。
でもこれ、明日には…。いやいや、考えまい。

写真はお気に入りのおもちゃをくわえて。きれいさがわからないのが残念だが、真っ白のフワフワ。
仕事ではやったことあるが、この度自腹でのフェイシャルエステデビューを果たした。
場所は銀座のファンケルスクエア。
アトピーがあったので、ずっと敬遠してきたのだが、もう出なくなってだいぶたつし、なによりお犬様にかかりっきりの毎日で、さすがに危機感を持ったのだ。鏡を見てね。

メニューは色々迷ったが、リフティングコース40分にした。カジュアルタイプなので、価格も5千円足らずとわりと手頃。今回10%オフチケットをつかったので、4252円だった。終わったら、ファンケル製品を好きなだけ使ってメイクができる。

で、感想は、まぁ気持ち良かった。ただ、乾燥肌コースにすれば良かった。リフティング言われても実感わかなかったから、乾燥肌ならわかりやすかったろうと。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
コメントOKの『今日のこれ』はこちら↓
*script by KT*
BlogPet
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]