雑記&犬記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とまぁ、去年なら背中に出た時点で病院に行っていたところだが、消毒液と抗生物質出されるだけだから、それなら自力でなんとかしたる、と思ったわけだが…まぁまた今年も悩ましてくれた。
色々ケアしたんだけど、焦る気持ちが先立って継続したケアはできず、結局ほとんどほったらかし。これでは悪化するよね。
顔をかいたり耳をかいたりしていたのが気になってはいたが、かく場所にトラブルはなかった。
何気にミュウカスさんとメールしてて気づいたことがマラセチアが繁殖しやすいということ。
ピースは耳が匂う。これは子供の頃からで、一度マラセチアをやってからは、いつも異常ナシの診断。耳が脂っぽいのは体質なんて言われてたから、そんなもんかなぁとイヤークリーナーで指が届くところまで拭くだけにしていた。でもやっぱり気になって、なんとかならないかなぁと思っていたわけだ。
基本耳ケアは変わらないけど、油脂分にも気をつけた方がいいかもと思った。
んで、夏のフードは今年も失敗。あまり意味のない2種混合を1ヵ月も続けてしまったし。荒れには脂肪分が関係するかもと、少ないフードに切り替えるつもりが計算を間違え延々…。さらに成分全体をみた方がいいかも、とお犬様の様子を見ながら考え直し…なんて色々やってたら8月になってしまい。結局7月後半からやっとアズミラのラムで。心なしか荒れが弱まったが…フードで結果は出せなかった。
そんなわけで今年も事前対策は失敗。来年こそはと思うのだった。
PR