雑記&犬記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
首輪とリードを新調した。メーカーはパピー時代から使っているハフマン。
ハフマンの首輪とリードは本当に丈夫で使いやすい(ちょっと浮気して別メーカーの60センチリードを買ったけど、使いにくくてダメ)。濡れても乾きが早いので、毎日使える。ただ、黄色なんて汚れやすい色を選んだので、洗ってもあんまりきれいに見えなくなってしまった。まだまだ使えるんだけど。
ハーフチョークは基本的にはもう使ってないんだけど、散歩の時は必ずつけて、いざという時やこれはと思う時につなぎ替えている。
で、パピーから使ってるのに、そりゃあきつくはなっているんだけど(幼犬用だし)、まだ入るので、ベルトタイプの首輪を買ってみることに。成犬用なので幅が5ミリ増えて25ミリ。
ベルトタイプは初めて。躾のために利用してた首輪は全てワンタッチバックルタイプ。
ハーフチョークはチェーンが少したれるので、リードを外してる時などつかみやすかったけど、ベルトタイプにはあそびがないので、普段からつけっぱなしにしてられる17センチの短リードも買った。
そしてヌメ革の30センチリード。ランなどでつかまえておくのや、人混みなんかに行くことがあったら便利かと思って。(実は30センチリードはナイロン製のものをもう持っているけど、出番はあまりない)
と、首輪とお揃いのこれまでと同じ60センチリード。今回の色はピンク×ブラック。
しかし、新しいものってなかなかおろせない。普段はこれまでのものを使って、これはお出かけ用になりそう。
そうそう、噛みちぎられた180センチリードは、新しく買うこともチラリと考えたが、あまり使わないので、せこくも縫い合わせて使い続けてる。
PR