忍者ブログ
雑記&犬記
[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

というよりハードの人気の問題。
私はゲームは基本落ちゲーといわれるものしかやらず、やってもダンジョンゲームまでなのだが、見ている分にはRPGやシミュレーション、アクションも好きで…というか、人がやってるのを横で見て指図するのが好き。
だから人気のRPGなんかはシリーズ全てに参加してたわけだ。
何が問題かというと、それまで間接参加してきたシリーズRPGが最近はDSやPSPで出ることが多く、やってるところを見られなくなってしまったのだ。
つまらん。
ハードの個人化だ。
その昔一家に一台と言われたテレビは一部屋に一台と言われるようになり、パソコンだって一家に一台ではなく、今やひとりに一台の時代だもんね。いつでもどこでも出来るゲームはもう個人レベルでしか楽しめなくなって当然だ。そのための携帯ハードなのだ。
ちぇっ。ニンテンドー(怒)

ちなみに私のDSは初期型。持って歩くには重い! デカい! の前に持ち歩くほど外出しないや…しかもよくやってるのはGBソフト。
PR
やっと今日ピースを洗った。11日にカフェでシャンプーしてもらってからだから半月超した!?(初めてのことじゃないけど)
ボルゾイ(に限ってではないだろうけど)は体臭がほとんどないから半月でも余裕なんだけど、さすがに脂は出てくるから10日を過ぎるとややしっとりしてくる。2週間で背線を中心にぺっとり感も。
散歩で毎日色んな人にかわいがられてるし、色んなとこへ行くし、いくら汚れが落ちやすいとはいえ、段々とすすけてくる。過去の経験からも、これが限界かなぁと2週間でシャンプーを心がけてるのだけど、今回は色々あって超過。
その色々の中の大きな理由が、ドライのしんどさ。
逃げるのを追いかけながらドライヤーかけるから、お互い無駄に疲れる。集中して乾かせないから時間もかかる。毎度首吊り買おうかと思う。
それに夏と違って厚着してるから、余計時間がかかる。冬服は見た目にはいいけど洗うのが大変。人間のと同じだね。クリーニングに出せばラクチンだけど、お金がかかるのも同じだ。
というしんどさから、この時季の洗濯洗剤も変えてみてる。テルメディック。リンスもいらないし(てか、いつもいらないやつだ)、長毛でも自然乾燥で大丈夫なんだって。何が大丈夫なんだか。
洗濯直後は石鹸で人髪を洗った状態や、ドレッドヘアにしてたっけ?な状態みたいだけど、乾かすとフワフワになる。

そんなわけで、根負けの3時間シャンプーが終わって、きれいなピースが出来上がった。
今日は松戸のドッグランでプチオフ。
週末は犬洗いの予定があったけど、どうせ汚れるからと2週間洗ってないペタペタな薄汚い娘のままで行った。
メンバーはラフィス、ラウル、ボモ、グリフィス、フェリー、プライド…って、これは正月のポティロンメンバー!?
軽くデジャヴりながらも今回はラフィスママの声かけのおかげで初めて会う子も。宝ちゃん、レイラちゃん、ゼロくん。みんな松戸のお馴染みさんとか。
それからグランくん、リアンくん、コントくんもやって来た。ショー会場ではお会いしてたけど、遊び場所では初めて。
この日ランにはボルゾイ総勢13頭。でも他の大型犬もバニだドベだゴルだラブだスタプだグレハンだアラマスだボダコだと記憶できないほど多く、それぞれ個性豊かで存在感厚く、そんなに目立たなかった。ような?

さて、ランに入るなりいつものように弾丸走りを見せるピース。1時間もしないで電池切れ。恒例ラフィスとの追い込みターゲットは黒柴。今回はフェリーも一緒。それからラウルも標的に。これは以前アンデルセンでもあった。一番年下だったからね。他に小型好きのピースはイタグレさんがお気に入りだったみたい。
ラウルはボモと遊びたくて一生懸命誘ってたけど、ボモは興味なし(≧▽≦)
ボモったらピースときょうだいだけあって相変わらず甘えん坊だったな。人なつっこい良い性格だ。
その性格の提供者でもあるプーコパパは落ち着いたもんで。それでも楽しそうに闊歩してた。
グリフィスと宝ちゃんはよく転がってた。今日はピースは1度も転がらず。せいぜいフセまで。年齢かな? このふたり、まだ1歳前と若く、宝ちゃんはボール遊びが大好きな女の子。ピースが誘うのだけどボールの方が楽しいようで。あれだけボール遊びが好きだと訓練も入りやすそう。
レイラちゃんとゼロくんは同じような色柄で、きれいだった。あんなカラーもいいなぁ。

まぁー楽しかった。

プーコパパを除くとボモとピースが一番年上になる。ピースもある程度遊んで満足すると、もういいよランを出ようと促すようになった。シブいなぁ。ちびたに言わせると「飼い主に似て協調性がないんだよ」だって。協調性ばかりか気遣いもないけどね。
ボモパパからはお年賀のハードクッキー、ラウルパパからはお手製ソフトクッキーをたんまりもらう。いつもありがとう。しかしそんな優しさがピースを図に乗らせる。ガサッと音がすればお二人の元へかけより、おやつが出るのを粘り強く待つ。ああ、食い気も飼い主似かもね。

写真はラウパブランドのおやつに首ったけのフェリー、ラウル、ピース。
フ「ねぇ、アレちょうだい、アレ、持ってるよね? アレだよ、アレ! 今ならママ見てないからさ」
ラ「パパどこ行くの? 本当におやつなの?」
ピ「ラウルってばバカね。ソレはパパじゃなくておやつ配布機なのに。おやつ、おやつ、おやつ、おやつっ!」
みんなから落ち着いたね~と言われる昨今、ピースの睡眠時間が長くなってきている。のが少し悲しい。

この時季のタイムスケジュール。
朝は7時~8時までに起きて朝ご飯。
その後チョロチョロしたり2度寝したりして、おとなしく10時~10時半まで過ごす。
で、散歩に出かけて12時頃帰ってくる。
人間の昼食にガン飛ばしてご褒美をもらい、適当に遊んで2時前には昼寝に入る。
夕方6時までおとなしく過ごす。
6時半までに夕食をとらせ、その後うろちょろ。人間の食事が終わるとしっかりご褒美を要求しに来る。そのまま7時半くらいまで遊んだりしてまた寝る。
夜9時半頃起き出して遊ぶ。
10時頃から夜散歩に出かけて、帰ってくるのが11時前。
2階に行ったりウロウロしたり遊んだりおやつ要求したりして11時半くらいに就寝。

起きてるのって7~8時間?
でも以前のように暴れないでおとなしくしてるから、そんなに起きてるように思えない。ご飯と散歩の時だけ起きてる感覚。だから4時間くらいしか起きてないんじゃないかと思えちゃう。
目が離せなかった時は勘弁してくれと思っていたのに、今はそれが懐かしい。
これからもっと寝てる時間が長くなるのかと思うと寂しいなぁ。

だいたい2歳ぽっきりで1日の2/3を寝て過ごすなんて、寿命が短いのにそれでいいのか犬!?
家電量販店に行った時見つけたデジタルメモポメラ。いいなぁと思ったけど高い。でも欲しいかも。ってんでネット検索でお安くゲットしたのが年末。さっそく使用してるわけだが。
なぜ欲しいと思ったかというと、お犬様の成長記録用に。
お犬様成長記録はこれまで携帯のスケジュール帳に書き込み、1~2ヵ月分たまったらノートに写していた。直筆で。ってのは以前にも書いた。
しかし、たいした分量じゃないのに、この文字を書くという作業が面倒くさい。罫線無視でミミズ文字化。漢字も画数が多くなると略字にしたりひらがなにしちゃうから、余計汚くて読みにくい。
昔はきっちり書いて、ちょっとでもバランスが崩れたり罫線からはみ出そうものならノートを捨ててたもんだが…。文字がきれいに並んで1枚の絵のように見えなきゃヤだったんだけどな。
思えば直筆で文章を書くことなんかほとんどなくなってる。昔はパソコンで書く文章こそ読みにくい(というか推敲しにくい)なんて思ってたけど、いつの間にかキー打ちの方がラクになったし確認も修正も便利と思うようになった。だからといってパソコンで記録するにはしょっちゅうの立ち上げが面倒くさい。
そんなわけで、お犬様成長記録ノートも2冊目が終わるのを機に、方式を変えようと思うに至ったわけだ。最終的にはある一定量たまったらパソコンに移して(USBまたはSDカードで形式はテキスト)プリントアウトし、チェックしやすいようにノート式にまとめるんだけどね。
で、期待していた記録力だが、まぁスイスイと心地よい。つまんないことも書きたくなる。
ただ…いちいちポメラを開くのが面倒くさい。いや、パソコンに記録するよりははるかにラクで、起動も終了もすこぶる簡単なんだけど、携帯と比べるとね。
…って、なんか人間として大事なものを失っていってる感じだ。
ま、プリントアウトしたものをながめて満足度は得られるし、定価より安かったとはいえ決して安価なものではないから、壊れるまで使い倒すつもり。

と思ってる矢先、ポケットタイプのVAIO出たよね。記録はもちろん、寝ながらネット見られるじゃん。でもVista、どうなの?
朝晩の散歩で排泄が癖づいて久しく、ほとんど家のトイレトレーでしなくなったピース。
雨で朝晩どちらかの散歩しか行けない時や、まるっきり行けない時は家でするしかないわけだが、なかなかそのタイミングが難しい。促しても「まだしない!」と拒否るし、やっと出すかと思えば車庫のトイレでするから戸を開けろとせわしない。そしてまる1日しないなんてこともあったりして、トイレトレーニングの甘さを反省させられる。
…で、台所のトイレは?
子供の頃、よくオシッコしてた所にトイレトレーを置いたのだが、それが台所。車庫ですることが多くなったので、台所のトイレは排除したいのだが、たまに(我慢できなくなると?)使ってたりするので片付けるわけにはいかない。シート敷きっぱなしで埃かぶってたりするんだけどね。

猫は決めた一カ所でしか排泄しないというから羨ましいな。そんな理由からじゃないけど、最近猫も飼いたくなってたりする。そんなに動物好きじゃなかったはずなんだけどなぁ。
面白い反応の一つに携帯電話がある。
携帯電話で話していると「何、何?」と寄ってきて、かまえと要求する。
立って話していれば目の前でお座りして手をかけてくるし、無視すれば最悪飛びつく。座って話していれば鼻先を腕や顔にこすりつけてくる。撫でてやるとそのままおとなしく電話が終わるのを待つんだけど、なんだろね?
実体の見えない誰かと話してるのが気になるのかな。
それが面白くもあり可愛くもあるという話。

ちなみに家電話でも6割くらい寄ってくる。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
コメントOKの『今日のこれ』はこちら↓
*script by KT*
BlogPet
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]