雑記&犬記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
改良して試作段階も経て完全品が出来上がってきた。先日の悪天候週間に着せて検証散歩。
うーん…ピースはこれでいいけど、他のボルゾイはどうだろうかと考えると、まだ微調整したい部分が出てきちゃった。でもおおかた限界かな? とも思っているところ。そんな状態でアナウンスするのも気がひけるけど、とりあえずよろしければ…ということで。
ボルゾイ用の服は一般にはあまり売られてなく、こんな全身スーツともなると見たことない。原型の持ち主であるフェリーも作ってもらったのだとか。
犬服は本来抜け毛や汚れ防止、スムースコートの犬の防寒用で、普通ファッションとして着せることはない。
このスーツも雨上がりや雨の日の汚れ防止用。防水性はないけど、水分を含んでも重くならないし乾きも速い、よく伸びる水着やレオタードの生地を使用。純粋に汚れのみを軽減させる。
写真を見てもらうとわかるけど、全身タイツみたいな形で襟はそのままスヌード代わりになる。尻尾袋付きだけど、尻尾は犬にとってバランスを取るための重要な機能なので、袋の使用は各々要考慮。
注意点としては、着せやすいようにとボルゾイの胸毛の多さを考慮して、どうしても前足袖ぐりが深くなっているので、爆走させると引っかかってしまいがち。なので、自由に走らせるには飼い主の責任において様子見からお願い。自転車引きや併走、普通に歩いたりする分には問題ないと思う。
また、後ろ足ぐり(股ぐり)は足抜けを防ぐためと極力コートの露出をさせないために狭く取ってあるので、お尻拭きはやや難航するかも。
フェリーの持っている原型は1枚パターンでスヌード部分は筒状だけど、改良型は腰に切り替えが入っているのとスヌード部分にタックが入っていている。
原型だとサイズは平均的ボルゾイオスM寸のみ製作可能。
改良型はセミオーダーになるので大きさに制限無し。
興味のある方は下記URL確認の上、どうぞ。
http://ponchikis.nengu.jp/cs.html
(※携帯非対応※)
尚、嫌がるのは慣れさせるしかないけど、前足抜けは袖丈調整で防止可能と思われるし、後ろ足の問題は股ぐりを少し深くすることで解決できると思う。これらのことをふまえた上での製作になる予定。
PR
体重30.90キロ(5日前測定)、体高約78センチ。
先月から某所できっつい愛犬家ぶりを発揮していた私ですがぁ~…愛犬家という自覚はまるでないのに語っちゃうあたり、まったくもってお恥ずかしい限りで……犬と接すればするほど、考えてしまうこと許せないことが増えてゆきますな。
さて、一昨日いよいよ困ったことが発生。
秘密基地ランで遊ばせていたらビーグルのベルちゃん姉弟パパがやって来た。これは幸いなことで、ピースは弟くんと遊びまわっていたのだけど、なぜかピースはパパが大好き。おやつをくれるしね。もう帰るよと私が呼んでも姿を消しても追って来ず、パパにべったり。挙げ句パパがランを出るとパパの方を追おうとする。私がおやつ箱をカラカラさせても、だ。
普通ランでもどこでも私が姿を消せば慌てて探すのに…。
これがなぜ困るかって、誘拐ですよ。
こないだのオフ会でもさらわれやすいよねなんて笑ったけど、笑いごとじゃなくなっちゃったよ。おやつだけでついて行くとも限らないけど、すごく魅力的なおやつと犬力のある優しそうな人だったら一緒に行っちゃうかも!?
というわけで、2年半以上培ってきたものがあてにならなくなっちゃった。飼い主力をもっともっと上げなくてはならなくなった。…のだ。はあぁぁ~。
そんな2歳9ヶ月。
写真は先日のオフ会で立ち寄ったカフェでのピース。
さて、土曜日は大友さん幹事の吉岡ドッグラン貸切3時間オフに参加してきた。気心の知れた犬同士で遊ばせようってわけだ。千葉軍団はよく交わっているみたいだが、県外軍団はたまにの交わり。
メンバーは、ラウル、プライド&フェリー、ボモ、ラフィス、グリフィス&クロノス(デン)、ルーク(ボル×ラブ)&キャスター、ロビ(セター)&ルナ、宝&フウ、ピースの9家族14頭、うちメス4頭。逆ハーレム状態なはずなのに、ピースのモテ度が全然足りない! どこまで飼い主に似る気だっ!!
さて、この日、毎度のテキトーな時間読みが災いし、到着が1時間遅れ。しかもピースのテンションが今ひとつで飼い主としてはガックリだったが、当のピースはそれなりに楽しんだ様子で帰りの車では爆睡だった。相変わらずの食い気オンリー娘で、みんなからさらわれやすいと褒められた。オイオイ褒め言葉か!?
ロビルナファミリーとルーキャスママさんはイベントオフ慣れしてるだけあり、飲み物やお菓子など準備がとてつもなく良い。大友さんは恒例のおやつ大量に作ってきてくれるし。今後見習わなければ。ってそんなこと私がしたら嵐になるな。そう、この日はもともと雨予報。かじゃまつりたんの晴れ女パワーで暖かく良い天気に恵まれたのだった。良かった、思いつきもしないで。
ラウルのハイジャンプの練習やら(カッコよかった~)、クロとルークのバトルやら、ルナちゃんにぞっこんなフェリーやら、それぞれ愛犬たちの楽しむ様子を見れて、とても楽しかった。帰りにはイタリアンカフェにも寄って。そういえば宝ちゃん姉妹はまだ1歳前なのにカフェでとてもおとなしくしてられる。すごいなぁ。ピースがそのくらいの時はいつテーブルの上のものを取られるかとハラハラだった。
ところでこの日は本当に嫉妬しちゃうことが! それはラウルの「パパ大好き!」な姿。も~人間みたいにパパに抱きついちゃうのだ(写真)。ラウルめ、腕枕もしてくれるそう。私もピースにそうされたいよぉ(泣)。ボモだって布団に入れてくれってねだるというのに、ピースはからっきしの冷酷女だ。そんなところも飼い主似かよ。
てなわけで大変面白かった半日だったのだ。
写真、まったく撮れてなくて上の2枚もどれが誰でどうなんだか??? 雰囲気だけ。
皆さん確定申告は提出しましたか?
私は本日すっきり出して参りました。
計理士に。
うはははは………丸投げ。
いや、正確には半投げ。
ところで出納プリントアウト後、ソフトがクラッシュ。願ってもないほど素敵な環境になりました。めでたしめでたし。
さて、アレやらコレやら色々やりたいことがたまってまして、面倒くさいことが終わったので、これからさっそく自由を謳歌したいと思いまーす♪
んなこと考えてるだけでまた1年が終わっちゃうんだけどね。
私は本日すっきり出して参りました。
計理士に。
うはははは………丸投げ。
いや、正確には半投げ。
ところで出納プリントアウト後、ソフトがクラッシュ。願ってもないほど素敵な環境になりました。めでたしめでたし。
さて、アレやらコレやら色々やりたいことがたまってまして、面倒くさいことが終わったので、これからさっそく自由を謳歌したいと思いまーす♪
んなこと考えてるだけでまた1年が終わっちゃうんだけどね。
何が銀ブラじゃーーーっっっ!!
雨、雪、今シーズン最高の冷え込み。
無理っ。
そんなわけで行ってきたのは銀座久兵衛。
まぁお値段の上で敷居が高いのだが、今回は無料ランチ券があったので。じゃなきゃ一生行かない。
感想は「なりき」。
お味と価格が妥当。ちなみにランチは5千円ほどの握りコースで、カウンターで担当の職人さんが次々と握ってくれるスタイル。
お茶うまかった~。軍艦の海苔も。そこかよ!? って感じなのだが、ネタはうまくて当たり前の価格設定だから。ネタの味を邪魔せず引き立たせるシャリも優秀。あとは店の味とすれば好みの問題になる。1回食べれば充分で、たぶんこの先も自腹では行かない。
赤坂離宮の上海蟹のミソ、神楽坂だったか飯田橋だったかの中華料理店(店名忘れた)のピータンほどの驚きはなかったなぁ。どちらも他人のお金でいただいたものなり。
雨、雪、今シーズン最高の冷え込み。
無理っ。
そんなわけで行ってきたのは銀座久兵衛。
まぁお値段の上で敷居が高いのだが、今回は無料ランチ券があったので。じゃなきゃ一生行かない。
感想は「なりき」。
お味と価格が妥当。ちなみにランチは5千円ほどの握りコースで、カウンターで担当の職人さんが次々と握ってくれるスタイル。
お茶うまかった~。軍艦の海苔も。そこかよ!? って感じなのだが、ネタはうまくて当たり前の価格設定だから。ネタの味を邪魔せず引き立たせるシャリも優秀。あとは店の味とすれば好みの問題になる。1回食べれば充分で、たぶんこの先も自腹では行かない。
赤坂離宮の上海蟹のミソ、神楽坂だったか飯田橋だったかの中華料理店(店名忘れた)のピータンほどの驚きはなかったなぁ。どちらも他人のお金でいただいたものなり。
業界用語(というのか?)炸裂のウィットに富んだ替え歌には爆笑しちゃった。ビンゴは残念だったけど、景品に旅行やヘリクルーズって、バブル時並みよ?
と、毎年手土産付きの豪勢なパーティーに、ここだけは不況を感じさせないのだった。
にしても駅からホテルまで往復送迎バスを利用しちゃうあたり、私も萎えたもんだなぁとしみじみ。徒歩10分程度の距離なのに。どこへ行くにも直行直帰になってるし、せめて明日行く予定のランチでは、銀ブラくらいしたいもんだ。
写真はチョコレートファンテン。