雑記&犬記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
打ち合わせでも使うけど、たいがい夕飯を支度するのが面倒な時に利用している。
そこで9割がた頼むのが、イカスミのスパゲティ。イカスミスパゲティはこれまでもいろんな所で食べたけど、『サイゼリヤ』のイカスミは値段の割りにおいしい。というか、パスタメニューの中でイカスミが一番マシ。
いつも今回は違うものを頼もうと思うのだが、これまでの失敗を思い出し、『サイゼリヤ』ではやっぱりイカスミを頼んでしまう。悪魔の口元になるのがいただけないが。
ところで、こういったチェーン店は半分インスタントみたいなもので調理法のマニュアルもあると思うのだが、このイカスミスパゲティ、前に住んでた街の店の方がおいしかった。なぜ?
PR
それで買いに行ってみると、下は500円前後から上は2000円台まで色々な機能、デザインの防犯ブザーがあった。といっても、おおかたのものはつまらないデザイン。どうせ持つならかわいいのがいいと思ってたところ、やっと見つけたキティ。
これ、警察官の服を着たキティなんだけど、目つきがすごい。笑える。
頭から金具が出ていて、それをバッグなどにひっかけて吊すようだ。足の下から出ているヒモを引くとびーっと耳障りな音が出る。らしい。実はまだ電池保護シートを外してないので聞いてない。
売られている防犯ブザーは、音量が90~120デシベルまであったが、このキティはどれくらいなのか、表示がないのでわからない。でも、デシベル言われてもその基準もわからないので、なんとも…。使わずに済むなら、それが一番。
嫌韓流という言葉は知らなかったが、けっこう一般的らしい。韓流ブームを否定するものではなく、なぜ日韓友好が実現されないのか、という内容。
マンガとはいえ、絵はおまけ程度。でも、マンガという形で、すんなり読めていくし頭にも入ってくる。
それにしても国交とは難しいものだなぁと思った。そこに宗教が入ってくると尚更だ。少なくとも日韓友好は個人のレベルでしか実現されないのではないかと思った。
昔、在日差別問題の仕事をしたことがあるが、表面をすり抜けていくだけで、自分の中に問題意識が残らなかった理由がわかったような…。国民性というとおしまいな気もするが、そんなところ。
実は『オールドボーイ』をDVDで見たばかり。原作は日本のマンガらしいが、設定はオリジナルとか。その脚本に韓国が見えた気もして面白かった。と、つじつまを合わせようとするのは悪い見方。
話は会社経営や株式など。このとこ世間を騒がせていた問題がやっと理解できた。
とても楽しくて、気づけば終電間際。やはり最寄り駅までの電車は終わっており、初めて深夜バスを利用した。
料金は通常の倍で420円。ワールドカップを大スクリーンで応援したと思われるサムライブルーを着た女の子もけっこう乗っていた。
店を出る時は日本が勝っていたけど…負けたみたいですね。
そんなわけで、順調にいけば、来月下旬に単行本が出ます。今世紀初です(作品は世紀末のものだけど)。お金に余裕がない人も、なんとか工面して買ってください。
出資金は計5000円だが、退会する時には返金されるらしい。グループだったり65歳以上の家庭だったり障害者がいたりすると、1回の配達にかかる手数料189円が無料になるらしい。
驚いたのは、商品の豊富さだ。生協というと、野菜や生鮮食品など食物だけかと思っていたが、衣類や雑貨、さながらカタログショッピングのような品揃えであった。だから加入してみた。
また、配達は週1回、留守でも指定の場所に置いていってくれること、ネットからも注文できるのが気に入った。訪問注文でも、留守になるなら指定の場所に置いておけばいいらしい。もちろんその週、欲しい物がなければ注文しなくてもいい。でもこれは、売り込みがうるさいという話も聞いた。事実はもうしばらくたってみないとわからない。
それにしても大量の商品、その注文書も大きく細かいのだった。