雑記&犬記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気づいたのがもう夕飯後で、翌日の朝食まで待つのもなんなので、直接薬を飲ませることにした。
しかし、薬を嫌がる子もいるとかで、だからご飯に混ぜるという話なのに(フレーバーつきとかね)、大丈夫かなぁ(1回分2500円だぞ)と心配しながら錠剤1粒を与えてみた。
ら、始めは怪しみながら出しては入れを繰り返していたが、パリンと噛み砕いた後は飲み込んだ。
もう1粒を出すと、今度は2個目とあってか、カリカリと食べてしまった。
うーん…なんていい子なんだ!
これじゃ毒をも食うわけだな、と納得してしまった。気をつけないと。
ところで、さすがにフィラリアの薬はできないが、ann.の魚のドライフードも味見してみた。
薄味の鰹節って感じだろうか。人間からすれば不味い。
ピース、やっぱりなんていい子なんだ!
ハムスターのペレットは遂に味見できなかったなぁ。
昨夜放送された『バリバリバリュー』という番組で、ワンコ特集だった。ピースの出身犬舎も映って、仔ボルたちがわんさか。
プライドは今、女優の風祭ゆきさんのところにいるらしい。
プライドとは実際会ったことも見たこともなく、ネット上のショーエントリー写真で見ただけ。そんなわけでテレビだけど、動くプライドも初めて見た。
ピースがやるような体重をかけたべったり甘えをしていたけど、これってボルゾイの特徴? それとも犬の習性?
親なんか関係ないとも思うのだが(だいたいピースを買う時、プライドなんか知らなかったばかりか、チャンピオンうんたらかんたらもわからなかったし、血統も考えもしなかった)、なんか気になる。プライドを見ると嬉しくなるのだ。
ピースのママのハーツも、ショーエントリーしている。やっぱり実際に会ったことも見たこともないけど、こちらはオーナーさんと連絡が取れたので、いつか会えるかも。それが楽しみ。
写真は、今朝の湿度にへばっているピース。散歩も30分足らずで終わった。
顔、オオカミみたいで怖いぞ。
ヤバい、早すぎる。まだなんにも躾られてない。なんてことはないが、満足できるほどの躾は入っておらず。なんだか焦りがおさまらない。
大型犬の成長は遅く、落ち着くのが3才過ぎといわれているけど、1才を過ぎれば体力や自信がついてくる頃だし、おかしなクセを持ったまま落ち着かれては困る。
早く教えなければいけないことはまだまだあるのに、ついつい可愛い可愛いで毎日が終わってしまう。ダメ飼い主だ…。
さて、1才になったら散歩を朝夕の2回にしようと思ってたけど、夏は無理。てか、厳しい。ので、秋から考えることに。
でも、散歩はなんで2回なんだろう? 3回4回の人もいるみたいだけど。
ところで、暑いので病院に体重測定に行ってない。だから何キロになったのかわからない。たぶん、33キロくらいで、そう変化はないだろう。体高は約76センチ。変わらないな。でもなんとなく大きくなったような…? 太ったか?!
そんな1才と1ヵ月。
写真、変な顔。
朝散歩から帰って来て、1時間ほどしてからご飯。それから1~2時間したらお留守番タイムになる。最低7時間はひとりでいられる。だいたい朝9時過ぎから夕方5時過ぎまでが、ピースのお留守番タイム。平均すると8時間か。
お留守番といっても必ずしも留守にするわけではなく、人の気配は感じているはずなのだが、おとなしくいる。
散歩の時間が繰り上がっても、雨で散歩に行けなくても、7時間は放っておけるようになったのはすごい。
会社勤めの人からすればそれくらい出来て当然出来なきゃ困る、と言われそうだが、なかなか感動的。
ほんの数ヶ月前まではそうはいかなかった。トイレも頻繁だったし、何やら鳴いていたり、いくら専用部屋とはいえガタガタ物音させてたから、気になって気になって。
それが今は静かなもんで、死んでるんじゃないかと心配するくらいだ。たいがい寝てるんだけどね。
お留守番にはきびなご氷を1個あげる。きびなごが入った氷。それを持ち出すと自分の部屋へ行く。ちなみに夜寝る時はクッキー2個でハウス(サークルの中の寝床)に入る。
成長と学習、慣れを感じる。すごいなぁ。