雑記&犬記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中野渡淳一氏の『漫画家誕生』(新潮社/2000円)が出ました。
これは信濃毎日新聞に連載されていた漫画家へのインタビュー記事をまとめたもので、その数169本。169人の漫画家が載っています。
私もその中に参加させてもらってます。2002年、山崎くんからの紹介でした。
中野渡氏は構成力に長け、眼力も鋭いのでしょう。雑談のようなインタビューから、よくもまぁこんなに的確に上手に仕上げたものだなぁ、と当時感心しました。
これまでいくつかインタビューは受けてきましたが、一番うまいです。(これはインタビューされる側の感想ですが)
書店で見かけたら、ぜひ手にとってみてください。
あなたの好きな漫画家がいるかもしれない。
今日は外出先に仕事持ち込み。
写真手前はキティのペンケース、中にはにゃんこカフェの可愛らしいシャープペンシルが入っている。トートバッグの中には、やるべき仕事の資料が2件分。なぜかDSも。
実は病院の待ち時間つぶし。ここK病院は介護施設もある新しい総合病院で、きれいだし広いし、仕事するに充分な環境がある。月に1回クラシックやジャズのミニコンサートがあり、病室にはネット環境も整っているらしい。
父の入っていた完全看護のS病院を思い出す。クラシカルソファーが並び、庭園があり、あそこもきれいで広い病院だった。すごく高かったけど。
前にニュースで、お産をするのにもホテル並みの装飾とサービスの病院があり、人気だと報道されているのを見た。
最近の病院はきれいで設備が充実してないとやっていけないようにさえ思う。