雑記&犬記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たいがい自分の(または一般的な)サイズに近いスタンを、さらに近くするためタオルやパッドなどで肉づけをしていく。&型紙に起こす時に必要なあたり線を各所に貼り付けていく。
一時はデザイナーを目指したので(嘘)、うちにもスタンがある。
だいぶ使ってないし手入れもしてないので、薄汚れてポールなんか錆びてきているが、粗大ゴミに出すのも偲ばれ、コーディネート用に引っ張り出してみた。
どうですか、初夏のスタイル。1050円のスカート(今年新規)と390円のTシャツ(6年熟成もの)、2500円の帽子(今年収穫)、もらいもののネックレスと新潮文庫景品のトートバッグ。
洋服ごときに2000円以上出したくない引きこもり生活者のファッション。
ただし、靴だけは高価。
PR
待ち合わせは有楽町だったが、せっかくなので銀座に出てみることにしたのだ。といってもあてもなくさまようのはつまらない。
そこで考えた。
目的はフェイシャルエステだったが、それは昨日のうちに予約いっぱいでアウト。仕方ないので、久しぶりに基礎化粧品をショップに出向いて買うことにした。それが東京。
銀座は素通りしたに終わったが、変わった街並みを見て、昔は銀座でしか買えないものがあったのになぁ…と感慨にふける。もちろん今でも細かく言えば、銀座でしか手に入らないものもある。でも大方支店があるし、ネットで買える。便利な世の中だが、寂しい気もする。
で、今日の写真は買い物の品々。実は当初ランチをとるMeal MUJIで撮ろうというつもりが、食欲が勝り、すっかり忘れてしまってた。で、仕方なくコレ。
テレビ番組で都電の通る一部路線が薔薇の名所になっていると聞いた。各所に広がる色とりどりの薔薇は、20年もかけて育て上げたそうだ。まさか20年たたないと咲かないとは思ってないけど、1年や2年でアーチが作れるとも思わないから、薔薇を咲かせるのも憧れで終わりそうだ。
で、近くの土手の花壇には写真のような花が満開。なにしろ興味ないので何ていう花なのか知らないけど、とてもきれいだった。
「花にはパワーがあるのよ」とPink!が言っていたけれど、なるほど見てると心が洗われていく気がする。
1週間の主だったニュースとテレビ番組表、映画芝居などのイベントやニューリリースの音楽情報、ちょっとしたコラムなんかが宣伝を兼ねて載っている。
世間の動向、世界情勢には疎くなるが、新聞やテレビニュースも見なければ同じこと。
しかし慣れというものは恐ろしくて、一時期『TOKYO HEADLINE』がなくなったことがあったのだが、いつもあるところにペーパースタンドごと消えていて、すごく困った。唯一の定期的な活字情報源だったし、フリーペーパーとはいえ、バカにできない力を持っていたのだな、という話。もちろん1ヵ月で街頭復活していた時には嬉しかった。
相変わらずおいしくない。でも、今までで一番マシかも。
味は好きではないけれど、いつもオマケにひかれて買ってしまう。今はQooとその仲間たちのサインペン付き。
これが体の方がペンになっていると思いきや、頭がペンだった。おそろしく使いにくい。もっとも、ペンが欲しくて買うのではないからかまわないのだ。
キャンペーンもやっていて、ボトルに付いてる応募券を集めて抽選でQooオリジナルグッズが当たる。
DVDプレーヤー、デジカメ、流行りのお出かけトランクなのだが、トランクはともかく(キャラリュック付きがどうかと思うが、子供にはいい)、他はQoo の顔になっていて、機能は良くても無駄にデカそうで使えそうにない。でもこういうのはキャラ売りだから、使えなくてもいいのだろう。
実はデジカメが欲しい。
以前住んでいた所では、休日というと散歩をしていたものだが、引っ越してからはあまりしなくなった。特に最近、この1年、半引きこもり状態。良い環境に住んでいるのだが、与えられるよりもぎ取る方が性にあっているのか? んなこたない。
写真は1年以上前、フルマラソン参加を目標に立てた際、タイム計測に何度か行ったトラック。そのフルマラソンへの憧れも、いつの間にか消えた。
思いつきとそれにかける行動力には自信があるが、継続には自信がない。
それにしても暑くなったもんだ。気づけばもう6月、衣替え。ヤクルトのお姉さんも夏服になった。入れ替えしなくちゃだなぁ…。
各社色々試して、一番おいしかったのは、やっぱり蒟蒻畑。さすが本家本元。
他のメーカーのものと比べてわざとらしい甘さがなく、生のフルーツに近い。食感もよく、人によっては弾力がありすぎてゴムみたいと感じるようだが、私はその弾力がいい。噛んで食べるという歯ごたえが魅力。
味の種類も豊富で、レギュラーのぶどう、桃、リンゴの他、季節でマンゴーやグレープフルーツ、梅もある。お気に入りはぶどう。
最近は蒟蒻畑ライトといって、カロリーが従来の半分ほどというものも出ている。
そんなわけで、暑くなってきたこれからの季節、また冷蔵庫に蒟蒻畑が常備される。