忍者ブログ
雑記&犬記
[119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ノートパソコンを買った。ソニーのオーナーメードtype F light ボディカラーはラズベリーレッド。(残念、想像していた色と少し違った)
前からwinのノートが欲しくて、人に相談して、値段は同じくらいなのにこれよりはるかに性能がよいものを紹介されてもいたのだが、結局見た目重視で、メモリも安くなってるキャンペーン中だったこともあり、3年間保証も魅力で、これにした。
Sさん、色々ありがとう。(なぜかメールが出せないので、見てるかわからないけど、この場でお礼)
セッティングが済んだところで、これから無駄なソフトを削除して、使いやすいようにカスタマイズしていく。そして新たに必要なソフトを入れていかないと。
PR
今夜は板橋戸田花火大会。近くの土手から見える。その土手までわざわざ見に行くのは、今年で4回目。毎年少しずつ会場に近づいていく。
混雑している会場で見るのはイヤだから、遠目で見物するのだが、充分楽しめる。下の方で打つ花火は、マンションが邪魔して見にくいけど。
1年で1番、このあたりがにぎわう日。
来年は愛犬のピース(もう名前変わってるし)も一緒か?!
先日にゃんと100万の予算で(嘘)きものを見に行ったことは書いたが、招待状を持ってる人は特典でバッグがもれなくもらえたのだ。
私はにゃんにくっついて行っただけなので、もらえないと思っていたら、宅配便で送られてきた。
本八幡の***のにゃん担当様、ありがとうございます。
でも、こんな正式なバッグ、いつ持とう?
にゃんは白をもらっていたけど、ねぇいつ持とう?
もう長いこと飼いたくて飼いたくてしょうがなかったボルゾイのブリーダーさんのところへ、ついに昨日行ってきた。
サイトで見て、この子! と思い、価格を問い合わせ、一度はびびったものの、生で見てみたいという欲求にかられ、行ってきたのだ。
犬なんて飼ったことないし、ましてや超大型犬、すごく不安だが、「誰でも最初は初めてです」という言葉に励まされる。ぎこちなく抱き上げてみると、もう何時間でもそうしていたい気持ちになる。
実際目にすると、絶対欲しくなると言われていたが、まさにその通りで、価格の問題をどう乗り越えるか、考え始めている。
果たして、我が家にゾーイ(すでに命名している…)はやってくるのだろうか?!

写真はブリーダーさんが撮ってくれたもの。
寝室にエアコンがなく、窓を開けて寝るには不用心、扇風機でも盛夏の夜は厳しい。ので、夏になると寝床を居間に移す。
今年は6月の終わりからお引っ越し。
居間というからには、私以外にも人がくつろいでいるわけで、電気もテレビもついた中、眠ることになる。
寝室でも、寝つきの悪い私は真っ暗よりかすかに灯りがあった方が寝やすいのだが、ライトスタンドの灯りと天井にくっついてる蛍光灯とでは、質が違う。
そんなわけでアイマスク。
これはいつかの誕生日かクリスマスにプレゼントされたものだが、あまり使うことがなかった。
適度な重さがあり、ひんやり感もあって気持ちいい。目枕。
Windowsで自分のページを見ると、悲しいくらい汚い。
ブラウザの差はあるけど、同じexplorerでも、バージョンによっても、MacとWindowsでは違って見える。
さらにディスプレイも、液晶と箱型では色が違って見える。
もちろん解像度も影響するが、実はフォントの問題が大きい。文字ひとつでデザインが台無しになるのだ。世界的シェア率を考えれば、Windowsできれいに見えるよう構成しろ、なんだろうが、残念、フォントという限界があるのだった。
いくら環境、ソフト共に良くなったとはいえ、多くのサイトがMacに対応していない、閲覧はもちろん、操作もできなかったりして、寂しい思いをしているとはいえ、Mac信者という人達がいるのがよくわかる。
できればこのページ、私のサイトはMac、箱型、safariで見てもらいたい(もっとも、safariだとうまく表示されないところもあるのだが…)。 
カエルのラック。
パスポートという雑貨屋さんで700円くらいだった。
安物なので、造りはチョロく、グラグラするけど、お風呂好きとしては、かわいいからいい。
シャンプーボトルがいくつか並んでいるけど、私のは当然下の段にあるカエルとアヒル。やっぱり同じパスポートという雑貨屋さんで500円くらいだった。
横ちょに掛かっているのは妹が買ったお風呂枕で、心地…悪い。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
コメントOKの『今日のこれ』はこちら↓
*script by KT*
BlogPet
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]