雑記&犬記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年もK社J誌の感謝の会、別名忘年会に行ってきた。この数年は椿山荘。
いつもビンゴ大会があり、この数年はビンゴカードも1枚500円で買う。
ぱぴぃ以外は1年ぶりに会う。そして毎年少しずつ顔ぶれが変わり、フリーの身がつまされる。
初めて参加してから○○年になるが、本当に変わったからなぁ。来年も呼ばれるかなぁ。
例年のごとく、二次会までちょこっと参加して、終電で帰る。
今年の二次会はカラオケ。例年だと三次会からカラオケなんだけど、料理を注文制にして無駄をはぶくためらしい。個室ってのも利点かも。編集=サービス業さながらの持ち歌合戦には大笑いした。
さてビンゴ大会は、トリプルリーチがかかってもビンゴにならず。運は来年に持ち越し?
うんちにしてもおしっこにしても、家でしてもらった方が異常に気づきやすいし、他人の家の前で排泄したら悪いと思うし。
でも家での排泄は、お金がかかるのがガン。大型犬なので、トイレシートは朝の一発目で洪水状態だ。
現在、おしっこは数えきれないが、うんちは1日に3〜4回する。そのタイミングも、最初のわからずにパニック状態に陥っていた頃と比べると、ほとんど完璧につかめるようになった。
ピースの場合、多くの犬がそうであるようにグルグルトイレの場所を回り、「クゥ〜ン」と一声二声発してからする。そのかわいい姿を独り占めできるのも、家で排泄の利点。
ただ、土間のタタキにシートを敷いただけでサブトイレにしてた一角が、匂いが染みついてえらいことになってしまった!
掃除しても臭う。
せめてもの今後の対策で、トイレトレーをまた買うことに。スペース的にワイドサイズまでしか置けないのが弱りもの。
とまぁ、家での排泄は衛生面に難点あり、だったりする。